建築のたび vol.12_2 シグナル・ボックス | 建築のたびblog +.+mokonote+.+

建築のたびblog +.+mokonote+.+

~建築のたびと日々のできごとを写真とともに綴ります~

建築のたびを写真とともに綴るmokonote/モコノート


銅板リボンだけでなく、

  実は、建物自体もひねられています


建築のたびblog +.+mokonote+.+-SBB4

‥というのも、

  線路敷きに近いレベルではその敷地形状に合わせた平面形(=台形)

    上層にいくに従って長方形の平面形に変化しているから‥


見る角度や建物内部の照明によって、

  様々な印象を与えてくれます


建築のたびblog +.+mokonote+.+-SBB5

いまさらですが‥かっこいい!



この日の午前中に見学した、Vitra Campus/ヴィトラ・キャンパス”内の

  『The Vitra Haus /ヴィトラ・ハウス(★写真と概要を末尾に↓)


スケールアウトした家屋群に驚嘆でしたが、

 素材を駆使し、丁寧に納めるという点で、

  『シグナル・ボックス』の方が私好みだなぁ~


★ The Vitra Haus /ヴィトラ・ハウス

 ■Herzog de Meuron/ヘルツォーク&ド・ムーロン設計

 ■ドイツ、ヴァイル・アム・ライン、スイスとの国境にほど近いデザイン家具にあふれる小さな街


建築のたびblog +.+mokonote+.+-vit