子育て悩むよ〜〜もやもや | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんにちは照れ

先日全身脱毛始めた!とブログに書きましたが、それから毛が抜けてる感を感じてきましたびっくり
ちなみに今日で受けてから2週間強経ちました。
特に脇とデリケートゾーン!!
やはり濃いところのほうが効きやすそうです。
足、腕は今後に期待なところ。
楽しみです〜ラブ
かなり乾燥に困ってましたが、お風呂後子供たちの保湿→着替えの後に塗れば大丈夫になってきましたニコニコ


流れ星流れ星流れ星


さて、最近ちょっと不調気味です…
前から息子にわりと怒ってしまう私。。
どうしても余裕がないと怒ってしまう…
もちろんなにかしたときしか怒らないし、手を挙げることや汚い言葉遣いにならないようにしています。
が、怒ってしまうことは多々あり。

この間息子に、ママは怒るからそんなに好きじゃないと言われてガーン
でも、それはよくないと思ったのか?本心でなかったのか、やっぱり大好き〜って言われたのですが…
それからなんだかすごくショックでえーん

自分がイライラして怒ってしまうこともあるけれど、息子にはちゃんとしてほしい、しっかりしてほしいという気持ちで注意していたのです。
難しいえーん
それからどうやって息子と向き合えばいいのか分からず、もやもや。
そんななか、今日は発表会のリハなので白下着にしてくださいって言われていてわざわざ新しいのを着せていたのに、よそ見して野菜ジュースを飲んだのでしっかりこぼされてアセアセ
また怒ってしまい。。
でもまた嫌われるんじゃないか?と自己嫌悪。

もともと仕事がストレスフルではあったのですが、違うベクトルでのもやもや案件があって、それでも凹んでたんですけど、
毎日の子供たちとの関わり方にももやもやが広がってしまい、かなりずーんとなってます。

そもそもわりと努力してここまで生きてきたタイプで、なんとかできるように試行錯誤しながらここまできましたが、対子供、となると私の頑張りでどうこうなる問題でもなくてアセアセ
まえから子育てに自信があったわけではないけど、ここにきてがっつり自信消失です。。
4歳、3月で5歳になると口も達者になるんだなぁと実感。
実際、本当に嫌いなわけではなさそうで、すぐママ〜と寄ってくるわけなんですが。。
ちょっと凹んでます。。

子育て大変ですね。もやもや

もう少しでちょっとお出かけの予定もあるので、がんばります笑い泣き

最後に先日の写真🤳



娘ストライダーデビュー(というほどでもないけど笑)と、隣で小躍りしてる息子ですニコニコ

おもちゃの取り合いもするけどなんだかんだ仲良しです。

それではまたピンクハート