息子の習い事&娘1歳3ヶ月の成長 | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡



こんばんは照れ
世間的には3連休。
我が家は2連休で、夫はお盆休みとりますが、私はなしです笑い泣き
今日は少し夏休み気分満喫してきましたが、それはまた後日書きますニコニコ


流れ星流れ星流れ星

今日は習い事について。
金曜日は平日でしたが珍しく息子の習い事へ!
というのも、私の入院で実家にお世話になったりしており、習い事を先月2回お休みしてしまっててアセアセ
最近始めたばかりなので制度がよく知らなかったのですが、もらった冊子を読んだら振り替えできると書いてありやってみましたラブラブ
自己都合は月一回だけだけど、今月はお盆休みでたまたま3回だったしよかったキラキラ

ちなみに習い事は水泳です🏊‍♂️
4歳になったしなにか始めたいなぁと思い体験に行ってみました。
1歳まで数ヶ月ベビースイミングは通っていたのもあり、水泳はすんなり入会キラキラ

…ですが。
本当は知育系の習い事もいいなと思ってて、英語と日本語をミックスした数字系のお教室も行ってみたんです(情報が多いw)

そしたらもうこの世の終わりかのように泣いて泣いて滝汗
なんかもうどうしようってくらいの泣き方で
最初は焦ってまさにこの顔滝汗しましたが、
だんだん真顔ってなりました。笑

すごく先生も優しいし内容的にもいい感じだったのですが…ちょっと無理そう笑い泣き
習い事を嫌々やるのはもったいない話だしかわいそうなので、まずは水泳からやることとしました流れ星

水泳はいま土曜日行ってますが、毎日行きたい!ってほど好きらしく、本当は週2にしたいところですが、まだ級が低すぎて時間が早いんですよね…もう少し進んだら夕方クラスにして週2も検討したいですキラキラ
夫も私も水泳は経験者で、私は中3までやっててしかも週2(一回2時間コース)でわりとガチでしたw
運動神経悪すぎて、それ以上のことはなかったですがねニヤニヤ


1歳ごろは習い事をめちゃくちゃ探してたのですが、月謝高すぎだし、仕事もフルで働いてたし、夫も不規則シフト&深夜帰宅なのもあり習い事なんてやってられんとなり、探すの諦めてましたもやもや
下の子もいてなかなか厳しいですが、自宅ではちゃれんじを始めたりしてますルンルン
一応プラス教材のワークも購入していますが、なんとかできてていい感じグッ
ただ、あんまり付録は興味なくて…ちょっと遊んで飽きてる感もあるかも。笑
でもワークはしまじろうのおかげで、かなり楽しくやってますイエローハート

小学校受験をする確率は0%ですが、中学校受験はお金が許すのであれば私は挑戦させたい!
ただ、夫はそうでもなさそう笑い泣き
まだ先なので息子の雰囲気もみつつ、ですねニコ


娘は今のところなーんにもやってなくて、マイペースに成長中ですOK
最近できるようになったことは
・フォークでごはんを食べる(お手伝いは必要だけど、だいぶ上手になってきた)
・コップ飲み
・積み木は2段できる。まぐれで3段も
・ご飯食べる?ねんねする?おいしい?はちゃんと反応
・これでさいごだよー(ごはん)というと、めっちゃしゅん、とするw
・お名前言ってはーいと手をあげる
・ありがと、でぺこり
・がんばれー!というと、パチパチして応援👏
・ミッキーを認識
・アンパンマン大好き、なんでもアンパンマンって言う

そんな感じですかねピンクハート
反応が増えてきてかわいいです。
とにかく食いしん坊で、まるまるしてます。笑



自宅ではふたりでいたずらも。笑

おもちゃの取り合いはしてますが、なんだかんだ仲良しですピンクハート

また2人の成長記録しますね。

なんかまとまりないですが、それではまたブルーハート