こんにちは

今日は退院後の通院日でしたー!!
いままでテレワークで仕事させてもらってたので、電車に乗るのも久しぶり。
なんなら日中駅まで歩くのも久しぶり

…外暑すぎて倒れるかと思いました

息子娘も土日は基本車移動だし、お外遊びはほとんどさせてなくて

保育園では水遊びしてるようですが、ここ数日は猛暑のためそれも中止になっているようです。
しかも久々に電車に乗るので、ちゃんと乗り換え案内見て電車の時間を調べたはずなのに、乗る時間に家を出ました

なんかこれじゃ間に合わなくない?って思って見直したのにこの時間にでました

いやーぼけぼけ。笑
早めの時間を設定していたので受付には間に合いましたが、家で時間余ってペットボトルの整理したりするの余計だったなぁ。笑
コロナ禍ではありますが、大学病院はいつ行っても大盛況ですね…今日も混んでました。
11時半予約で12時過ぎに呼び出し。
でも30分待ちはまぁ早い方かなぁ。
傷もきれいだし痛みもかなり軽減。
取った組織を病理検査に出していましたが、なにも異常なし!
ということで、通院終了となりました





やったー!!
頼んでいた診断書も本当はもう1週間かかりそうと言われてたところ、今日受け取れて

生命保険用の書類は郵送が出来るので、今回については書類関係も含め完了となりました。
結局入院費用は21万円ほど。
高額医療請求して実費4万円弱になる予定。
食費、パジャマ貸出代は実費ですが、生命保険でもいくらか出るのと、会社でもお見舞金?が出る可能性があるようなので申請してみます。
てか、このお見舞い金あるの知らなくて…
切迫の分ももしかしたら出たのかも

でも期限1年ぽいのでもう無理ですよねぇ…聞いたらがめつい女になるかしら。笑
結局のところプラスになったら嬉しいなぁ

もしプラスならおいしいもの食べます
笑

病気になるのは嫌です。
が、気づくこともたくさん。
まず、健康はなにより大切ということ。
いままで健康が当たり前すぎましたが、最近病気が続いてたので本当にそう思いました。
ちょっとでも痛かったり違和感があると気になってしまいますよね。
なにも考えず、普通に生活できてることに感謝しないとと思います。
そして周りの人たちの大切さも

なるべく感謝の気持ちを伝えるようにはしてますが、みんなが優しくしてくれて心配してくれて。
父母妹、夫に子どもたち。
おばあちゃん
そして保育園の先生、看護師さん、お医者さん
職場のみなさま
みんなに支えられて入院と手術を乗り越えられました。
家族には手術と入院なんてなるべく経験してほしくありませんが、もしそのような状況になったらできる限りサポートしたいです!!
なるべくみんなで健康にいられますように

楽しく過ごせる時間が少しでも長いようにいられますように

そして優しい気持ちでいたいものですね

最後にこのお写真。
文面とは関係ありません。笑
ボーロもらって嬉しい娘とあげて嬉しい息子

よくおもちゃの取り合いしてますがw
なかよしなときもあります。
それではまた
