こんにちは

今日も在宅勤務でドキドキ

どうにか平和に過ごせますように!!



息子の小さい頃から悩んでいたこと。
それは水いぼ

おそらく保育園でもらってきたのですが、脇腹〜背中、腕にポツポツと水いぼができていました。
幸い息子の場合はかゆみはないものの、どうしても気になって触る→増える、という繰り返し。
どうにかしたいとおもっていましたが、自宅近くの皮膚科は毎日激混みで、平日でも3時間待ちというかなりびっくりな待ち時間で

なので、こんなに混んでる病院に行くなら実家近くの小さい頃からお世話になっている皮膚科に行こう!とせっせと通っていました。
(ちなみに2年ほど前の話なのでコロナも全然です)
こちらの皮膚科は取らない方針で、ひたすら塗り薬で抑えるというもの。
でも一向に治らず



そのうち娘が生まれたりバタバタしていて、コロナもあるし頻繁に実家の皮膚科にも行けずなので、一回長時間待って地元の皮膚科で水いぼを全部取ってもらいました

めちゃくちゃ痛そうだし息子もギャン泣きでしたが、どうにか頑張った!!
息子は現状再発してないのですが、今度は娘がなってしまいました

息子の水いぼがうつったのかなぁ…
抵抗力ができると再発しにくくなるようなのですが、まだ娘は小さいのでかかっちゃうみたいです

地元の皮膚科は本当に待つので、一回家帰るのも面倒だし、数駅先の時間予約できる皮膚科に通うことにしました。
新しいのか綺麗な病院だし、先生もフランクな感じで当たり!な病院で

かわいそうだと思いつつ、小さいのも含めると40個くらいポツポツできてしまったので数回通って全部取ってきました

この間の土曜日が最後の回だったのですが…終わったあと看護師さんからぽつりと一言。
「あー、本当にかわいそう。我が子がこんなことされてると思うと、いたたまれないです〜」
おーい!それ言わないでよー





確かに痛いと思うんです…
麻酔テープは貼ってるものの、ピンセットで一つずついぼを取るので痛いに決まってる

水いぼは数年かかるものの、自然治癒するものなので、取らない人もいるのも事実。。
こんな増える前に皮膚科に連れて行けばよかったと思っているし、痛そうなのなんて、何回も見てるからわかってますよ

なのになんでそれを言うんだい
と思ってしまいました


娘は処置中はギャン泣きですが、終わった瞬間には泣き止むし、お風呂入ったりしても全然泣かずで。
そのあとは傷も綺麗になってきて、最初のほうに取ったところはどこかわからないくらいつるんとした肌に戻っているので、個人的には取っちゃってよかったなぁって思っています…
が、言われた一言がどうしても気になる

先生が嫌いじゃないので何かあればまたお世話になると思いますが、どうか同じことは言わないでほしいなぁと思いました

さて、今日もお仕事頑張りましょー!!
それではまた♡