電動自転車のオプション代に驚き〜 | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんにちは照れ
昨日の記事がアメトピに掲載いただいたようで!
多くの方に見ていただいて嬉しいです♡
ありがとうございますラブ

昨日の記事はこちら💁‍♀️↓


痛くない水いぼ治療法(もしくは即効性のあるお薬とか)があればいいのに、と何度思ったことかえーん
放置しても治ると言われても、夏は薄着になるしどうしても目立ってしまうんですよね。。
再発しませんようにアセアセ


流れ星流れ星流れ星

さて、今日は電動自転車について。
息子は1歳ほぼぴったりから乗ってますキラキラ
乗ってる自転車はブリヂストンのビッケポーラーですくま



色はちょっと違うけどこんな感じニコニコ
走行性もよく見た目もかわいいので気に入ってます!

娘が産まれてからは自転車はお休みして、車で保育園や病院まで移動していました。
が、私すごく運転苦手でえーん
とりあえず行けないと困る保育園、かかりつけ医、近くのイオン、市役所なら行けるのですが、それでも気合い入れて気をつけて、頑張るぞー!!って感じで運転してて。笑
めっちゃ疲れるんです滝汗
相当気をつけてるので事故はないと思うけれど、苦手意識がすごくって。
なので、娘も一歳になったし、電動自転車の後ろの椅子をくっつけて3人乗り仕様に変更しようと思いましたルンルン

とりあえず近くの自転車屋さんに行って、後ろの席と、レインカバー、前の席のレインカバーも古くなってたから選んでみました。
純正だとすごい高いイメージだったので、今回は違うのでいっかキラキラって選んだけれど、それでも後ろの椅子も1万円くらい。。
カバーも5000円くらいはしましたアセアセ

さて購入!と、店員さんに声をかけると…
「ビッケには純正の椅子しか付けられないんですアセアセ」とのことチーン
選んだ意味ー!笑


ちなみに純正の値段

リアチャイルドシート 13000円
雨除け 9980円
チャイルドシートのクッション 5060円
フロントチャイルドシートの雨除け 9980円

…税抜きでも38000円真顔

普通の自転車ならわりといい新しいの買えますよ。笑

でもよく考えたら、純正じゃなくても2万円くらいはかかるんですね…
オプションってたかーい滝汗

ちなみに相談した自転車屋さんで取り付けまで頼むと、取り付け工賃で椅子、カバーそれぞれ1000円とか500円とかかかるらしく、4万円オーバー確定でしたゲロー

店員さんも高いですよねって言ってくれて、ネットで検索して購入して、自分でも全然取り付けられるからそのほうがいいですよってこそっと教えてくれました笑い泣き
優しいキラキラ

それでも高いもんは高いので、雨の日は保育園まで車と決めて!
↓こちらの自転車全体に被せるカバーを購入し、前と後ろの椅子用雨除けカバーの購入は見送ろうかなと思っていますニコニコ





そうすると、カバー5500円
リアチャイルドシート13000円
クッション5060円

で、23000円くらい。
ネットで安めのところを探して、もうちょっと安く買えたら嬉しいなー笑い泣き

でも、娘用の前のクッションもできれば変えてあげたいところ。。
あと、娘用のヘルメット。。

やっぱ3万円は覚悟かな笑い泣き

こんなかかるなら保育園までなら車でもいいのかな、なんて思っちゃいますが。
もらったお祝いがあるので、そちらを使わせていただき設置予定です照れ
でももう梅雨ですね、いつ付けることになるのやら。笑

いつになるかわかりませんが、設置したらまた報告させてくださーい!
それではまた爆笑