4m4d 4ヶ月健診 | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんにちは照れ

毎日バタバタな日々でした!
息子の構って〜モードは止まらず、私も試行錯誤中もやもや
とりあえずなんとか頑張ってる毎日です!!
昨日は夜ご飯におはしで上手に食べられたからか絶好調でしたピンクハート
今日もご機嫌で過ごせますように!


流れ星流れ星流れ星

娘ちゃん、気付けば4ヶ月ですびっくり



早すぎて。笑

昨日4ヶ月健診もいってきました照れ
コロナのせいで集団検診は中止、クリニックでの受診となりました。
一緒に予防接種もしてきました!
ロタはようやく終わりましたキラキラ

体重ハムスター2766g→3838g→6260g
身長ハムスター48cm→53cm→61cm

成長曲線内で増えているので問題なし。
股関節も大丈夫、首座りもOKいただきましたニコニコ
よかったキラキラ

片方だけ飲んで嫌がることも相談しましたが、特に体重で問題ないから様子見でよいとのこと。
よくネットとかで調べると、お母さんのご飯が〜とか出てくるけど、あれ全然関係ないからね、好きなの食べてと言われました笑い泣き
もちろん偏った食事はよくないようですが、普通体型で食べられる量は限られているし、食べたもの全部がそのまま全部移行しない、という考え方のようですキラキラ

ちょっと気にしてたんですよね、といいつつケーキ食べてましたが。笑
でも、しっかりこう言ってもらえたので、気にしすぎず好きなもの食べようと思いますピンクハート

あと、上の子との付き合い方も相談してみました!
赤ちゃん返りしちゃうのは仕方がないこと。
1日10分、下の子が泣いちゃってたとしても上の子としっかり2人で向き合う時間を作ること。
休日1時間程度パパに見てもらって2人でデート
それか、祖父母に下の子を預けて3人でお出かけ、もいいかもとのことルンルン

いままで息子だけを見てたのに、取られた感はどうしてもありますよね。。
下の子は泣いてたら気になるだろうけど、10分くらいなら泣いてても大丈夫とのこと。

上の子との時間を作っていたつもりではありますが、もう少し気をつけてみようと思いますピンクハート

昨日は忙しすぎてめちゃくちゃよく眠れましたルンルン

次の検診は10ヶ月なのですが、自費で8ヶ月ごろ受けるのをお勧めされたので受けようかな〜キラキラ

予防接種で副反応がでているのかちょっと微熱です。。早く治りますように!

それではまたピンクハート