こんにちは
早いもので明日で娘ちゃん2ヶ月です!
今日は貴重な晴れのようなので、体重を測りにイオンまで行こうか迷い中です
イオンと言ってもいなかのイオンなので、だいぶ寂れてます。笑
人がいなくていいですけどね
2ヶ月の娘ちゃん。
にこっとすることが増えた
ガラガラを鳴らしたらちゃんと目で追う
手足もバタバタ動かす
うなりがちょっと減った
毎日便が出てたけど、1日〜2日おきになった
授乳回数は5回ほど
夜は一回起きる
飲みむらあり?ごくごく飲むときと、そうでもないときがある
左側の授乳が苦手??
4500gは超えていそうなので、すくすく成長中です
助産師さん曰く、体重がぐーんと増えるときとそうでもない時期はあるようなので、停滞するのが長くないようなら心配いらないとのこと。
なので、飲みむらもある程度仕方ないのかな…なんて思いますが、昨日は右→左であげたとき、左は1分ほどでギャン泣き
右はわりとごくごく飲んでいたので、お腹いっぱいだったのかもしれませんが…
差し乳になってきたので、パンパンに張ることは少なくなってきましたが、18時から3時までほぼ飲まずの左乳…さすがに張りました
朝飲んでくれなかったらどうしようと思いましたが、一応6分弱は飲んでくれて張りは収まりました
でも、左は自分からぷいっと離しちゃうんですよね
右はわりと長めにくわえていることが多いです。
このまま飲んでくれますように!
以下、やや愚痴入ります
1月後半くらいから切迫早産の傾向が見られたので、自宅安静してましま。
そのあと入院、出産したわけで。
出産して体もだいぶ元どおりになってきましたが、コロナも怖いし娘もいるし限りなく外出は控えている毎日です。
でももともと外出大好き、買い物大好きな私…
相当我慢してます
毎日の買い物も控えていて、日曜日にまとめ買いしています。
もし買い物が必要なら、絶対必要なもののみ買いに、徒歩数分のスーパーまで行くだけ…
なので、今日もイオン行こうかなって書きましたが、平日に娘と行ったことはまだないです。
本当なら体も元気になったし、思いっきり買い物に行きたい!!
スニーカーは買ったけどネットだし(そもそもずーっと欲しかったけどピンとくるものがなくて、1年以上ぶりに購入してます)、もう少し入院頑張ったご褒美を自分で買うから欲しい!笑
(買ってくれるならより嬉しいですけどね。笑
夫も頑張ってたので、自分で買うでいいです)
日曜日以外夫は仕事&帰宅はほぼ終電なので、朝は息子を保育園に送ってくれますが、それ以外は全部私がやってます。
そんなママさんはたくさんいると思います。
が、自分的には頑張ってるつもり。
そんななか、ディズニーランドが再開
行きたいなーとは思いましたが、不特定多数の人との接触はまだまだ怖いので、全然行く気もなく。
でも、今朝ディズニーランド再開のニュースを見て、行ってる人いいなーと心の中で思ってました
そしたら夫が一言。
「ディズニー再開したね!昨日行ってきたんでしょ?」
???
夫は冗談のつもりだったと思います。
たまにこういうこと言うので。
でもわたしには全く笑えず…というか、こんだけ外に出るのも我慢してるのに行くわけないし。
てか、ネットでチケット買わなきゃいけないし。
もう意味わからなすぎて、不機嫌になりました
「行くわけないでしょ、てかこんなに我慢してるんだけど…」
と言ったら、たぶん、あ、変なこと言っちゃったと思ったみたいですが、特に謝ってくれるわけでもなく。。
今ももやもやしてる私は心が狭いかな
笑
てか意味わかんない文ですよね、なんでこれで怒るのって思う人多数だと思います
でも、毎日全然言うこと聞かない息子をお迎えに行って、お風呂、ごはん、寝かしつけ。
その間娘も泣いたりお腹すいたり、お風呂も入れなきゃいけないし。
夜も起こされるし。
正直疲れてます
よく寝るほうだから、息子の時よりは時間取れてる感じはありますが、でもその分息子からの遊んでコール
かわいいけど、ちょっと待ってー!!ってなるし、遊んでコールはあるけど、私からのお願いは無視されるし。
それで私も怒っちゃうし。。
夕方がほんとバッタバタで
そのストレスもあって、イライラしちゃってるんだろうな。。
なかなか実現できそうにないですが、どこかお出かけして、欲しいものを気兼ねなく買いたい!!
そのためにも世の中が早く落ち着きますように
なんだかまとまらない感じですみません
今日も育児にお仕事にしているママさん、お疲れ様です
頑張りましょー!!
それではまた