こんばんは
今日は初めて搾乳母乳を届けに病院へ行ってきました!
病院へ行く=今の娘の状況を知れるということ。
心配なら病院へ電話していいよ、と言ってくださっているのですが、土曜日は連絡してなかったので、私が退院して初めて様子を聞ける日でした。
ドキドキしながら上へあがりました。
残念ながらまだモニターは付いていました
夜は大丈夫だけど、ミルクを飲むと呼吸の乱れが出てしまうようです…
焦らない、焦らない。
そう思うけれど、やはり早く会いたいなぁ。
そして今日は生後7日
退院したら会えない、写真も不可なのは聞いてましたが、生後1週間の写真がどうしてもほしくて
ダメ元でお願いしたら…いいよ!と許可が

本当に嬉しい!!!
私が中に入ることはできないので、助産師さんが撮ってきてくれました。
とっても嬉しかったです
最高の母の日のプレゼントだ


明日の朝まで呼吸が乱れなければ、モニターからは卒業ですが…どうかな。
病院の帰りに近くの神社へもお参りへ。
早く元気になりますように。
病院で写真を撮ってくれているのを待っていたら、同じく病院へ来ていたママさんが。
少しお話をしました。
状況は違えど、赤ちゃんと一緒に退院が叶わず辛いと話していました。
入院中もう少し話したかったな、ととても思いました。
お互いがんばりましょうね!と話すことが出来て、少し私も元気になれました
もちろんおうちに帰ってきたら、それはそれで大変…というか、いつ泣くかわからない赤ちゃんとの生活、意味わからんくらい大変です
なので、一緒におうちに帰ったママさんたちも本当に頑張っていると思いますし、奮闘中だと思います!!
私も帰ってきたら来たで、あー大変ってなるはず
笑
大変なのはわかっているけど、一緒に早く過ごしたいな
そのために、今は頑張って搾乳して、あとはよく寝て、体力回復に努めます
息子は今日は夫と近くの公園で思いっきり遊んだと報告が
トイストーリーにハマりまくりで、こどもの日のプレゼントはバズのお人形にしました
というか、夫も一緒にハマりまくりで、購入してました!笑
私は出産もろもろで子どもの日まで考えてなかったので助かりました
こんな感じで持ち歩いてます
かなりお気に入りの様子!!
ママがいなくて寂しいようですが、落ち着いたらまた一緒にね
それではまた
