こんにちは
たくさんのアクセスありがとうございます
今日の関東はいいお天気です
とうとう土曜日!
明日の朝まで何もなければ一時退院となります!
最初は戸惑いを隠せなかった退院のお話…
今も不安がなくなったとは言い切れませんが、少しでも実家に帰れることや家族と話せることは嬉しいと思えるようになりました
好きなものが食べられるのも待ち遠しい!!
もちろん体重管理は気をつけねばですが
2月9日からの入院だったため、約2カ月弱の入院生活。
自宅安静2週間も含めると、2カ月以上歩いていないことになります…
そりゃ体力も落ちるわけだ
安静にしつつ、近所のコンビニ程度なら行ってよしとのことなので、一人でない時間に行きたいと思います。
今日仮にこのあと陣痛が…破水が…となったとしても、切迫早産、という意味での入院はここで終了なわけで。
私が過ごす上で役立ったものや過ごし方をまとめたいと思います。
当たり前のことも多いと思いますが…
病院の治療方針やルール、ご自身の体調などなどあると思いますので、参考程度にお読みください
私はNetflix、AbemaTV、TVer、Amazon primeを中心に見てました
ちょうど無料期間だったHuluにもお世話になりました!
映画は2時間くらいあるし、連ドラも続けて見るといい暇つぶしに!
目が疲れるのでほどほどに…
雑誌を買ってきてもらってひたすらに解いてました!
特にナンクロは時間がかかるので、暇つぶしにはもってこいかと

弱点としては、できないとイライラします
笑
さほどゲームをしない私ですが、ツムツムしたり、ディズニーポップタウン、数独はよくやってました
ゲームも知らないうちに時間が経っているので、これもいい気分転換でした。
これは最初は暇つぶしのつもりで…笑
基本ずーっと寝ているスタイルをとってましたが、それも疲れてしまうので、洗面台までの数歩ではありますがベットから起き上がって磨きに行ってました!
歯磨きに続きますが、洗面台まで行くと顔見知りの方も増えてきました
最初は全然お話できない…とブログにも書いてましたが、だんだんとお話するようになりとても励みになりました
一人じゃない、みんな頑張ってる!と思えるように
母が持ってきてくれたプーさんの塗り絵をしてました
絵に癒されました〜
ちなみに塗り絵も寝ながら塗ってました。
やりにくかった…笑
何度も登場してますね!笑
現在6巻上まできましたよ〜最高におもしろいです!
本は携帯と違ってそこまで目が疲れず、寝る前は携帯ではなく本を読むようにしていました。
ブログは同じく切迫早産で頑張っている皆さんのブログをよく読ませて頂いてました。
私も書くことによって日記代わりに。
radikoのアプリで聞いてます!
芸人さんのラジオ、結構おもしろかったです
暑い日もありましたが、母から足は冷やさないほうがいい!と常日頃言われており、靴下だけは必ず履いてました。
シャワーは入院して3日後くらいから毎日入れるようになりましたが、疲れたくなかったので、洗髪は1日おきのルールとしました!
結果的にシャワー時間も短くなったし、安静レベルは上がったのかなと思います。
便秘対策です
最近はマグミットを朝1錠、夜2錠飲んでいます。
もう少しスッキリしたい気もする…自宅へ帰ったらヨーグルトも食べたいと思ってます!
これまた謎ルール。笑
とにかく腹圧をかけたくなく
あと、電話したり声を聞いたりすると余計にさみしくなるので、連絡はメールのみにしました!
そんなとこかな?
コロナで面会一切禁止となり、最初はかなり凹みました…
が、動いたり話したりすることが限りなく減ったとは思います。
それがここまでこれたことの要因すべてではないと思いますが、徹底して横になっていられたのは意味があったのかなとは思います
本気で一日が長く、そして不安につぶされそうになりながら過ごした2カ月でした。
退院したら体調とちゃんと向き合わなければならず、これまた不安ではあります…が、
着々とゴールは見えていると信じて!
もう少し頑張りたいと思います
それではまた