こんにちは
昨日はお昼寝してしまいましたが、久しぶりに寝ることができました〜
むしろ眠いときに寝たほうがいいのか?
よくわかりません
朝のモニターは赤ちゃん元気でした
が、また動きまくりで心拍数が早く落ち着くまでモニターでした
元気だからいいのだけど、長いと疲れます
今日は担当の先生ではありませんでしたが、エコーしてもらえました
体重は2269g、週数相当
グラフも今まで通り、平均のちょい下ですが、順調に右肩上がりで成長しています。
今日は研修医の先生も立ち会っていたので、エコー長め&色々説明しつつでした。
なので、こんなの見てるんだ、とへーって思いながら聞いてました!
が、専門的すぎてもう何も覚えてません
笑
とりあえずグラフは上下青い線内に入ってれば問題ないこと、羊水量や血流なども問題なしと教えてくれたので安心しました
頭も下のまま
ありがとうねー

教えながら聞いてて印象的だったのが、エコーは赤ちゃんの元気度を見るのに一番の方法と言っていたこと!
成人やお話が出来る子どもであれば、体調を聞けたり、顔色を見ることができるけれど、お腹の中にいる赤ちゃんは見れないしお話が出来るわけではないのでね、と話されてました。
これは確かに!と思いました
私もエコーで動いてるな、とか、大きくなったな、とか確認出来るといつも安心してます
なので、今日退院前に見てもらえて嬉しかったです
退院したらここまでの寝たきりではなくても大丈夫と言われましたが、37週までは安静にしてようと思います
あともう少しがんばります
そういえば昨日のブログがアメトピに掲載頂けたようで
アクセス数が多く驚きました
お読みいただいた皆さまありがとうございます
今日もお腹の赤ちゃんに感謝です
それではまた