こんにちは
昨日は救急搬送から一夜明け、現実を冷静に振り返ると怖いことばかり思い浮かんでしまい、メンタル崩壊の1日でした…
内診ではすごい無口な先生のためなにもなし。
(今日もミラグリッド洗浄?で内診ありましたが、はいがんばろーで終了。笑)
まぁなんもないのでいいのかな。
どうしても破水からのお産に恐怖ばかりが募ってしまい、助産師さんの前で涙を見せてしまいました
こればっかりは止められないこと、もしそうなってもママのせいじゃないよ。と。
とにかく気持ちを楽に頑張ろうね。と
声をかけてもらえました。
それもあり自分の気持ちを言えたからか、夜は爆睡w
張りがあるかもよくわからず、とにもかくにも寝ました。
そしたら、一日中あった頭痛と目の奥の痛みがすぅっと取れました
睡眠て大事ですね。
今日は張りも少し落ち着いてますが、赤ちゃんの胎動も落ち着いてる感じ?
こちらではウテメリンの点滴を使っているのですが、今日から内容が減りました。
というのも、副作用がものすごく出てしまってて、私もほてりやら心拍数がすごいことになってて
お腹の赤ちゃんも基本160オーバーの心拍数
そもそもここの病院は2日〜最大でも2wしか使わないそうです。
張り止めを使っても生まれる子はいるし、やめても出てこない子もいるとの見解だとか。
病院によってやり方ってずいぶん違うのですね。
私にはあんまり合ってない感じもするので、なくなるほうがいいのかな?
胎動少ないと書いていたら、うにょっとうごきました
よかった
絶対安静なので逆子体操とかできないし、くるっと回ってくれないかなー
ちなみにごはんですが、最初は個人院と比べて全然おいしくなかったので悲しすぎて。笑
でも、だんだん慣れてきてほぼ完食です
慣れるのはや←
お腹すいてるの本当無理なので、食欲が勝りました。笑
ひとつよかったのは、そこまで食事制限がないこと!
面会でも差し入れOK


今日は夫も両親も妹も来るので、なんか持ってきてもらおー
おそらくこれからもメンタル崩壊することはあるでしょう…
が、考えても避けられないわけで。
なるべく前向きにしていきたいです。
もう少し長くいようねー!
突然の破水じゃなくて、準備してから出てこようねー
それではまた