こんにちは

毎日書いているのはじめてです。笑
いつまで続くかわからないけど、頑張っている毎日を綴ろうと思います。
読んで下さっている方々、ありがとうございます

また、自分が切迫早産になって、自分だけじゃなく多くの方が入院したり安静にしている日記を読ませていただいてます。
不安なことたくさんありますが、頑張りましょうねー!!



昨日は祝日のため夫、両親、妹が面会へ来てくれました〜

息子は面会不可なので、順番に息子を見ながら来てくれてました。
幸いにも食事制限なしなので、コンビニでりんご買ってきてくれたり、差し入れのおやつも

今日体重測定ありましたが、謎に減ってたので食べちゃおう♡笑
(この体重減少って筋肉の衰えですかね…ここ2週間以上まともに歩いてないので。。
産後ほんとこわい。笑)
お部屋の中もとりあえずでぐちゃぐちゃに置いてたので、全部整理してもらえました

あとは足りない下着類やパジャマも持ってきてもらいました。
ようやくシャワーも解禁され、新しいパジャマにお着替えできたー



私自身も気持ち悪いと思ってましたが、看護師さんとかに臭いとか思われてないか心配で。笑
やっと入れてよかったです。
行動制限もお部屋だけだったのが、ワンフロア歩いてOKとなりました!
やっと電話可能エリアにも行けます。
が、それでなにかあっても怖いので、基本は出歩かずでいこうと思います。
一人で歩き回ってもつまらないし。
洗濯物が洗えるランドリーがあるのですが、今はウイルスなどもあるので、できれば使用しないほうがいいと言われていて…
なので着替えももう少し持ってきてもらうことにしました

というか、購入してもらうことに。
自宅からも実家からも全然近くない病院なので、お休みのときしか洗濯物を届けてもらえない感じなので仕方なし!
パンツとかこれを機に一掃します



この買い物などもあったのでそんなに長時間ではなかったですが、家族と夫に会えて楽しかったです

息子はちょっと風邪気味のようですが、なんとか今日も保育園行けたようでよかった

ママ〜とかあんまり言ってないみたいで
←

ちょっと寂しいですが、あまりにも泣かれてるとかだと心配なのでこのくらいで私はいいです

最長2ヶ月以上になる入院、一緒に頑張ろうね

行動制限が減ったと同時に、ウテメリンも減量。
本日お昼前にはウテメリン終了となりました!!
これはいいのか全くわかりません…
が、点滴で腕腫れてたし(昨日変えてもらったばっかりだけど)、副作用強すぎたので、気分はかなり良いです

てか、日曜日から注射祭りで腕があざだらけです

もともと本当に注射無理なタイプで…
嫌いなものは注射と虫ですって言ってきたんです。笑
そんな私が何度も注射頑張ってるの、褒め称えたいです。
血管が見え難くて、点滴もすでに5回ほど失敗されてて

仕方ないけど、今度はなにもないといいな

減る嬉しさもある一方、心配?なのかもわからないですが、今日の朝から5.6分間隔の張りが連続であります

午前中はずっとモニター装着。
張りの数値がなかなか取れずでしたが、規則的にはなってるっぽいです。
これはどういうことなのか…
個人的考えですが、先に破水で危険な状態になるよりは、早めに生まれたとしても安全にお産ができればなと思ってます。
注意して張り見てよう。
毎日目まぐるしく変わりますが、まだまだ始まったばかり

がんばるぞー!