27w6d やっぱり入院になってしまった。 | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんにちは照れ

第二子妊娠記録を書くことが増えたため、妊娠ジャンルに変更してみました照れ
よろしくお願いします流れ星

とても簡単に自己紹介を…

現在第二子妊娠中、29歳です。
上の男の子は3月に3歳になりますキラキラ
夫は日曜日以外仕事で超多忙!
私も週5フルタイムの契約社員で働いていましたが、夏頃第二子の妊娠が判明ラブ

仕事に息子の育児に家事、大慌てで毎日過ごしていました。
ちなみに第一子のときは超健康妊婦でした。
卵巣の腫れはあったものの、今振り返るとあんなのなんでもなかったです…
先に破水し、翌日出産しましたニコニコ


流れ星流れ星流れ星

さて、自宅安静となって2週間。
双方両親、私の妹にとにかく手伝ってもらい、家から一歩も出ることなく、ほぼお布団かソファで横になる生活をさせてもらっておりました。

昨日は緊張の検診日…
結論から言うと、子宮頸管1.2センチチーン
こんな安静にしてたのに、お薬も毎日4錠飲んでたのにチーン

即入院と言われましたが、前にも書いた通り夫は超多忙ですし自営業ということもあり、今日の今日は厳しいとお伝え。。
翌日日曜日の今日から入院となりました。

とりあえず恐ろしく落ち込む私。。
なんでこうなったのか、これからどうなるのか、息子は??
妹が付き添ってくれていたので、色々話を聞いてくれて、入院に必要なものなどたくさん買いに行ってくれました。
ありがたかったです。
親も急遽来てくれて、ごはんを作ってくれて、泣くだけ泣いて、とりあえず頑張ろうと言う話に!

今朝は泣かずに家を出ることができましたルンルン


いまは病室に着き、モニター、点滴開始、お昼を食べ終わったところです。

個人院できれいなところを選んだだけあり、お部屋はめちゃくちゃきれいラブ
(ただし個室のため差額ベッド代が1日5千円かかります、やばい←)

テレビもあるし、お部屋にシャワートイレ付き。
快適キラキラ

お昼はこんな感じ。



さっき食べ終えましたが、薄味でおいしい!ルンルン

ここまではだいぶ快適、大満足です。


ここまでは←


問題はモニター結果。
だいぶ赤ちゃんも下がっていること、張りがどうしても頻回なことが気になると。。

午後もう一回やって、場合によっては大きな病院に搬送かもと言われてしまいました。


心配で仕方がないです、正直。
でも私にやれることは安静にするのみ。
過去のことを振り返ってもなんの意味もないわけで。

なので、とにかくどうなるかわかりませんが、自分ができることを精一杯やります!!!!
がんばろう。