こんにちは

今日はさっそく本題へ…
というのも、切迫早産で自宅安静になってしまいました





この間の土曜日検診へ。
年明けすぐの検診では、子宮頸管の長さはクリアており、張りも結局卵巣の腫れとのことで終わってました。
張り止めをもらってましたが、私の中で薬を飲みたくないこと、副作用もあるし、結局そんな張らないなら…など色々理由をつけ、張り止めはそんなに服用してませんでした。
これがよくなかったのか…
先生には結局薬を飲んでた飲んでなかったを今更検証するのも意味ないし、どのくらい影響があったのか不明なので。と言われたので、考えないようにしてますが、結局のところ20mmまで短くなってしまってました

2週間は自宅にて絶対安静。
2週間後の検診で経過を見て、思わしくないようであれば最長産まれるまで入院とのこと…
言われたときは、薬を飲んでいれば、とか、仕事無理しすぎたかな、とか色々考えてしまって。
完全に検索魔となり、悪いこといいこと含めてネット記事を読みまくり。。
完全にメンタル崩壊してました。
でも夫や家族はみんな優しくて。
私を責めてくる人は誰もおらず、とにかく今はのんびり休もう、なんとかしよう!と前向きに話をしてくれました。
たまたま私には珍しく、お友達との予定が立て続けに入っていたのですが、周りのお友達もみんな励ましてくれて

実体験を話してくれたり、面白いアプリを教えてくれたり、それぞれの方法で応援してくれて。
妹も長電話で励ましてくれて、お休みのときは来てくれたり、面白い映画を教えてくれたりしました。
周りのみんなの優しさにも泣きました。
息子はどうしても正直で。
急に寝たきりになってしまい、私は基本遊んであげることもできず、抱っこも控えているので、全然息子の希望に沿う対応はできていません。
昨日は私の両親と妹が来てくれましたが、たくさん遊んでくれたのもあり、3人が帰った後
「ママは好きじゃない。じーじばーば〇〇ちゃん(妹のことです)がよかった」
と泣かれました

この言葉、ショックすぎて。
息子の前では泣かないようにしてましたが、我慢できず号泣してしまいました。
息子も驚いてしまって、全部わかったかはわかりませんが、今体調が悪くてあんまり遊べないこと、元気になったらたくさん遊ぶことをお約束しました。
迷惑ばかりかけていて、入院になったら最長2ヶ月と言われており、もうどうなってしまうのか…不安でしかないですが、今できることはとにかく安静にすること!!
やれることをやって、とことん休むことにします。
映画やらゲームやら、普段出来ないことも気分転換にしちゃいます

体調、気分に波がありますが、なんとか周りのサポートを頼らせてもらって頑張ります!!
100日切りました!!
どうか、私も赤ちゃんも無事で会えますように
