ここ最近の体調と気持ち。 | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡



こんばんは照れ
気がついたら2020年、半月ほど経ってました…
今年もよろしくお願いしますラブラブラブ

流れ星流れ星流れ星

最近のこと書きますが、最初にいっておきます、かなりぐだぐだです!笑

流れ星流れ星流れ星


さて、最近のこと。

検診で子宮筋腫の話が出ており、お腹の張りも強め。。
でも仕事は忙しい、息子とも遊びたいし構って欲しいお年頃。
自分、お腹の赤ちゃん、息子、それぞれのことを考えすぎていたのもあり、あんまりわかってませんでしたが相当なストレスを抱えてたっぽいですガーン

年末年始は夫も長期休暇を取り、お出かけしつつも一緒にいられてほっとしておりましたが、毎日お腹は痛い、張りもすごい…
年末最後に受けた検診で張り止めをもらってましたが、そのせいか動悸痺れもちょっとあり。
無駄に副作用とかも調べちゃったり…
などなど、正直体調は今ひとつえーん

楽しく過ごしていましたが、体調は毎日ぐったりでした。

そして先週9日に年明けでの検診に行ってきました!
張りが激しいので、子宮頸管の長さチェックとのことで…

年明けは恐ろしく仕事も忙しく、お腹の痛みもあり寝付けなかったりでその日もぐったりでえーん
そんななか病院に行ったら、子宮頸管は短くなってないとのことキラキラ
それはよかったのですが、私はお腹が張ると、下腹部全体が痛くなる時と、左ばっかり痛くなることがあるのでそれを話したら、普通どっちかだけ痛くなることはないとのこと…
なのでエコーもしてもらいました。

そしたら、子宮筋腫だと思ってたのは、どうやら卵巣嚢腫だったとのことアセアセアセアセ
卵巣が大きくなって、子宮筋腫ぽいのはもう押されて見えない?らしいです…

第一子のとき卵巣の腫れは指摘されてたのですが、また!?という感じと、今までの子宮筋腫だったのはなんだ?みたいな状況にガーン

それと張り止めももしかしたらあんまり意味ないかも…と。
でも一応出しておきますね〜みたいな感じで、飲むんだかなんなんだかよくわからない感じに…

痛み止めはアセトアミノフェンをもらってますが、子どもへの影響が急に心配に。。

プラス眠さ、疲れ、あとお昼食べたごはんがおいしくなかった、夫からのいまそれ頼まないでメールも重なり笑、
家に帰って号泣しましたえーん


私はお腹が痛くて、でも毎日仕事も頑張ってる、息子の子育てもしてる。
でも、周りはわかってくれてない、全然共感してくれない、もう辛いーみたいな笑い泣き
そんな感情でした。
↑いまは冷静になってますが、だいぶ独りよがりですよね、やばい。笑


夫はタイミング悪いことを気にしてすぐ謝ってくれて、母からも落ち込んでいる私に優しいメールをくれたりしました…

とりあえずその日は午後早めに家に帰れていたので、がっつりお昼寝し、金曜は仕事へ。

まだ落ち込んではいたし、体調も微妙でしたが、土曜日は息子が電車に乗りたい!とのことで、久々に2人で電車で都内までお出かけしてきました口笛



めちゃくちゃ空いてましたニコニコ

夫の職場へ顔を出し、おいしいごはんを一緒に食べて、息子は新幹線も在来線も特急も見れて大満足ラブ
(ちなみに電車は秋葉原のヨドバシ前で見ました!
新幹線は見切れますが、思ってたより電車の通る種類が多くて、小鉄には最適♡)

行きも帰りもほぼ座れて、精神的にも満足。
帰って夫とも話し、何という訳でもないですが、たわいのない話と、私がこころ穏やかに過ごせるように過ごそうねと話してくれましたお願い
久しぶりに優しい!←


そんな話をしたら、私の気持ちもすぅーっと楽に。
お腹の痛みも嘘のように減って(前のちくちく感?変な違和感が減りました。張りだったり左の痛みはまだあり)、張り止めも飲まなくても…みたいな感じだったのでここ2日飲んでませんが、飲んでたときとさして変わらず。
痛み止めの飲む回数も減りました爆笑

今日は息子と2人の日で特に用事なかったので、家にいてもよかったですが、出かけたい!とのことで、一緒に都内実家へ。
父がたくさん遊んでくれて、私はお昼寝させてもらって、母のおいしいご飯を食べ、また元気をもらってきましたラブラブ

今までほんとにギスギス、頑張らねばならない、でも心配だ…みたいな感じの思考になってましたが、
ちょっと気を緩めてみたらだいぶ楽になりました。


こんな長く書いたのに、すごーくまとまりがない文ですが、周りのみんなには本当に感謝です。。
一人で頑張らない、わかってくれない!とか思わず、穏やかにいよう、と思いましたキラキラ

今日でお腹の赤ちゃんは7ヶ月ですラブラブ
幸いにもスクスク大きくなってくれてます。

体調優先で、今回のマタニティ期間も楽しく過ごしたいな〜と思ったここ数日でしたピンクハート

息子は相変わらずおしゃべり多め♡
息子との日々も楽しみたいです!


ぐだぐだですが、ここまでお読みいただきありがとうございましたピンクハート