手足口病続く…やっといい小児科に巡り会えた? | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんばんは照れ

今日は行けるかなーと思っていたのですが、朝も37.6度くらいの微熱…
おまけに食欲もなし。
そもそも熱でアウトでしたがお休みすることに。
病院から木曜日までお熱が下がらなかったらまた来てね、とのことだったので今日も行ってきました!

結局のところ手足口病で確定ガーン
発疹は背中以外ほとんど広がっていて、耳、甲〜すね、手、お口周りがひどいかんじ。
こう書くと、手足口病って感じですね真顔
何人かに1人、発疹多めのかゆみが出てしまう子がいるようなのですが、まさに息子がその1人…
かゆかゆと熱が続いて、わりと重めに発症のようでしたえーん
かゆみ止めの軟膏と、かゆみ止めシロップをもらって、週明け熱が下がらなければ、ほかのウイルスもあるかも…とのことでまた病院予定ですアセアセ

そんな長引くのーと思いましたが、お熱は帰ってまた測ったらやっと36度台にキラキラ
食欲は相変わらず…ですが、いっちょまえにわがままボーイに戻ってきているので、回復はしていますルンルン

とりあえずご機嫌第一にしていたらDVDばっかりになってしまって…さすがに見過ぎだと思って、もうダメよーと言ったらふてくされて寝ましたチーン
17時過ぎに…笑

シロップがザイザルだったので、眠気もあるのかな。。
お昼寝も上手くできなかったので、そのせいでしょうが、現在も寝てますびっくり
夜ご飯で一回起こしましたが、ギャン泣きされまた眠りに…
今日は寝させちゃおうと思ってますお願い

とりあえず回復傾向でよかったですラブ


チューリップチューリップチューリップ

我が家がどこに住んでいるか明かしていないので、完全に誰得情報ですが笑、やっといい小児科が見つかった気がしますー!!!

というのも、息子が生まれて4箇所地元の小児科がある病院に行ったのですが、どこもしっくりせず…
A病院→近いし空いてるけど、先生が怖いというか無愛想…こんなんで来るの?みたいな感じ。
B病院→すごい先生優しいし、診療日も多いけど、すごーく混んでて予約が争奪戦&遠い
C病院→先生2人いるから早く呼ばれる。可もなく不可もなく。
D病院→日曜診療は助かる!営業時間も長いから、駆け込みたいとき便利。

AとB病院は小児科専門、CとD病院は内科もあって小児科も、みたいな感じですコアラ
CとDは本当に可もなく不可もなくって感じなのですが、出来れば小児科専門がいいかなーと思っていたりして。
でもAとBは一長一短で、どちらも行くことにストレスを感じてましたアセアセ

そんななか今回は初めての小児科に行ってきたのですが…
予約は順番予約のみで時間指定ではないキラキラ
家から近いキラキラ
先生が優しいキラキラ
と、今まで感じてきたストレスから解放された気分ー!!

なんで今までここ行かなかったのか…と思いました。笑笑

診療日はそんなに多くはないのですが、CとD病院と組み合わせて行こうかなぁと思い始めてる感じです💡

皆さんはちゃんとかかりつけ医見つかってますかね?
決める基準などどうやって決めているのかなーと疑問に思いました。
私みたいにこんな点々としてる人いるんだろうか笑い泣き


明日は元気になってますようにニコニコピンクハート
それではまた!