ストライダー試乗会へ | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんばんは照れ

やっと土日休みに慣れてきた10月終盤です〜
あちこち混んでいることに毎回驚いていますが、さすが土日、イベントがたくさんあり楽しい爆笑
しかも無料イベントも探せばあるもんですね流れ星
今日は柏の葉ららぽーとで開催されていた、ストライダー試乗会に行ってみましたピンクハート

今まで対象年齢が2歳〜だったのですが、公式サイトで1歳半になったんですびっくり
前から適齢期になったら是非乗らせたいと思っていたので、開催を知って行きたいと思っていました流れ星
ただ、イベント情報には2歳〜と書いてあったので、事前に電話で確認しましたグッ

今回はmont-bell主催だったので、直接お電話スマホ
ご両親の判断で、という回答だったので、参加しましたニコニコ

ちゃんと名前を書いてスタートするのですが、ケガの保障も付いていて驚きでしたキラキラ
(対人、対物は付いてなく、あくまで自分のケガのみの保障でした)
ここでも1歳半のことはお伝えして、しっかり付いてあげて下さいとのことでスタート流れ星
ヘルメットは貸し出ししてくれましたラブラブ
膝当てもあったような…

ビビるかなぁ、と思いきや…





めちゃ楽しそう〜爆笑
伝わりにくいですがかなり笑ってますラブ


旧品ですがスポーツタイプだったので、足乗せがあり、足を乗せてピューンと押したりしましたニコニコ

私と夫で交代で3周キラキラ
腰やられますー笑い泣き

毎日ママチャリ乗るときにヘルメットも被っているので、ヘルメットいやいや〜は全くなしグッ
ノリノリで乗ってくれたのでよかったですハート

最近近所で三輪車乗っている子を見て反応したり、駐輪場にあるご近所さんのお兄ちゃんの補助付き自転車に乗ろうとしたり←困ります…笑
するので、乗り物や自転車には興味あると思っていたので、実際に乗せることができてよかったです流れ星

ただ、まだまだ1人乗りは先な感じでした!
1歳半からとはなったものの、2歳のお誕生日くらいでちょうどいいかなという感じルンルン


そのあとは疲れたらしく爆睡でしたzzz
2時間強抱っこ紐でねんね…
静かにお買い物出来たのは助かりましたが、10キロ超えた息子の抱っこはかなり肩にきます真顔
でも起きてたらなにも買い物出来なかっただろうな。わがままですが笑い泣き

あちこち運動したし、抱っこしながらうろうろしましたが、タピオカ飲んじゃったのでカロリーもとんとん。いやそれ以上かニヤニヤ

疲れましたが笑、今日も息子の笑顔がたくさん見れて嬉しかったです〜ラブ


あと、全然話変わりますが、ゆるーくトイトレ始めましたニコニコ
保育園でおトイレ行ってると聞いてキラキラ
とりあえず補助便座購入して、なんどかトイレ連れて行ったり。
そしたら、今日自分で「ちー」と言って、私をトイレに連れて行き、座りたいアピール!
座らせたらおしっこできました爆笑
いつもは紙をちぎって捨てるだけだったので、びっくりキラキラ
まだまだですが、褒めまくりでゆるーくやってみようと思ってます流れ星


それではまたイエローハート