転職後の朝の流れ | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡

こんにちは照れ
突然寒くてびっくりです。
風邪ひかないように頑張りましょうね〜プンプン



ゾウゾウゾウ


さて、転職から早三週間が過ぎました。
早い!!

周りにはとても恵まれております笑い泣き
ただ、だんだんと仕事量が増えてまいりました…お仕事いただけるのはとても嬉しいのです爆笑流れ星
が…
すぐキャパオーバー笑い泣き笑い泣き笑い泣き
次々来る仕事をどう整理してこなしていくのか…
あとは異業種からの転職なので、言葉の一つ一つが???なため、毎度電話のたびに緊張アセアセ
早く慣れたいものです。

ということで、転職後の1日のスケジュールを。
あくまで予定で、いま少しずつこのスケジュールを目指している最中です星

ちなみに夫も職を変えることとなり、朝は5時出発だったのですが、送りは行ってもらえることになりました笑い泣き笑い泣き
かなり助かります、ほんとに笑い泣き

6時        起床。メイクや髪などの身支度
6時半    息子起こす、朝ごはん
7時        息子→顔洗ってお着替え
             私→夜ご飯の準備

7時50分には出発、という流れ流れ星
息子はお着替えなど終わったら、録画したおかあさんといっしょを見たりしていますラブラブ

今まではママ〜、と来る息子をあやしながら夜ご飯を作り、冷めないまま冷蔵庫に入れ、バタバタと出発していましたチーン
休みの日以外は完全に送り迎え私だったのですが、今思えば頑張っていたなぁ…と。
そりゃ疲れますわニヤニヤ


今も正直まだまだ旦那さんに頼っているところがあるので、もう少し詰めていかなきゃなぁと思っています。
頑張ろうショック

仕事と、家事のバランス、悩みはつきません笑い泣き 


さて、今日も一日頑張りましょうピンクハート




おまけ。
たまたま行ったお魚屋さんにカニがいましたかに座
こわい、けど触りたい(ガラス越しですが)
どうしよう〜ってなってて、かわいかったですニコニコピンクハート