今までと、これからと | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんばんは照れ

いつもは息子の成長記録ですが、今日は私の話をポチャッコ
いつもにも増してつまらないかもです!
が、今の気持ちです。

流れ星流れ星流れ星


もう9月も終わりですね。
10月はテレビ改編の季節📺
それに伴い…というわけではありませんが笑、
新卒から約5年勤めた会社を退職しました。
10月からまた別の会社で働くことにしました。


わたし、びっくりするほど愛社精神がなくて真顔
でも、今思えば、だからこそ続けられたのかもしれません。
好きなことを仕事にするのはとってもステキなことなのですが、私には合ってない気がして。

産休育休を抜けば4年間くらいの勤務なのですが、いやー大変だった。ゲロー
接客業だったのですが、休憩は割り当てられてないし、お昼食べてるのに普通に呼ばれるし、サビ残当たり前だったり…
世の中の流れにそって、サビ残はほぼなくなりましたが、休憩はなんともなりませんでしたね真顔

思ってたよりも超体育会系!!
仕事膨大で終わらない…とにかく何が何でも終わらせろー!な感じ。

はははニヤニヤ


ここまで書いた時点で、私に全然合ってなかった気がしてならないのですが、でもなんとか食らいついて頑張ってきました。
この量の仕事が終わって、達成感を感じてたのが楽しかったのかも?
それと、周りのみなさんのおかげだったと思います。

仕事内容は書けませんが、本当に、ほんとーに!!いろんな案件がありましたが…
全然会社は好きじゃなかったけど(2回目笑)、一緒に働いて楽しい人、人生の先輩として多くのことを教えてくださった人…たくさんのステキな人に出会えたことは、この会社で働いていて心からよかったと思えることです爆笑

あとは、様々な案件があって、こんなことあるんだな…と社会経験がたくさんできたこともよかったですね、今となっては、ですが笑い泣き


前からずっとこの会社で定年まで働くのは難しいなぁとは思っていて。
でもなかなか踏み切れず…

育休から復帰して働いてみましたが、体力的にも精神的にもしんどくなってしまいましたえーん
子どもを持ちながら働く難しさを痛感しました。
夫に八つ当たりはするわ、とにかく疲れがひどくてごはん食べさせながら寝たことも…笑
もうこれは難しいなぁと思いました。
自分が思ってた以上に、結構頑張ってたみたいです。

夫も仕事の環境が変わるので、もっと夫のサポートをしたい!と思い、全く別業種を受けてみることにし、無事採用されましたニコニコ

転職することが果たしてよかったのか…それはやってみなきゃわかりませんがアセアセ
今のこのヘロヘロ感が少しでも減って、家族みんな元気で仲良く過ごせるようにしたいなぁと思っていますハローキティ
良い母、良い妻ってなんだろう?って思いますが、人と比べすぎず、背伸びしすぎず、自分が納得できるように過ごしていきたいです流れ星


長々とすみませんアセアセ
ここまで読んで下さった方がいたらありがとうございます!
今の気持ちでした星

今までも、これからも、自分が納得できる生き方が出来ますように。
いい未来が待っていますように。
また新しく頑張ります!


それではまたピンクハート