こんにちは

昨日は大学のお友達のお家へ遊びに行きました

遠かったけどみんなで集まれて楽しかった

おうちだとのんびり出来るのもいいですよね

2月にもまた会いたいなぁ

今日はお掃除day!!
通常のお掃除と、毎日使っているひざかけを手洗いしました。
毎日使ってるからか、目に見えていなかった汚れが…

洗ってよかった…















先日、近くの赤ちゃん本舗に行ってきました

主に赤ちゃん用グッズの下見です

冊子だけだとイメージもつきにくいのと、この間実家に帰った際目星をつけていたベットとお布団も見て欲しかったので行ってきました

一番見たかったのは、退院のとき絶対必要なチャイルドシート

我が家は、リーマンのiA01が第一候補となりました

↑ちゃんとリンク貼れてるかな…
私たちは東京近郊の県に住んでいて、ある程度車が必要な地域ではあると思います

ただ駅まで徒歩10分程度、スーパーも近いので毎日絶対車
という訳でもなく。

なにより、私がまだ一人で運転出来ず…

旦那さんがお休みの日は、運転するようにしているのですが、先日もミラーを擦りそうになったり、側溝に落ちそうになったり…

いずれは、赤ちゃんと私でお出かけ出来るようになりたいのですが、ひとり立ちには時間がかかりそう…





ということで、車を使うにしても多くて週二日
しかも旦那さんと私で乗ることが多いかな?という結論になりました


車もわりと大きめの車なので、回転しなくても乗せられそうだし、車高がある車のため、回転型の台座があると更に高くなってしまうので逆にやりにくいかな?と

そこで固定型のチャイルドシートで考えていました

固定型だと、1歳までは後ろ向きで付けるのでシートベルトがぴーんとドア側に張ってしまうこと、ちゃんとついているか不安というのがネックになりがちですが…
我が家の車はISO FIX対応だったため、このチャイルドシートがいいかな、となりました

適合表がOKで、車にISO FIXバーが付いていることが条件です

ISO FIXにすればシートベルトは関係なしなのでドア側に干渉することもなく、付け間違いも防げるとのことで、不安点も解消できました



固定型でISO FIXのものがあまりないため比較が難しいのですが、第一候補で進めていきたいと思います



あと出産前に購入予定の大物は、
ベビーベッド、布団、抱っこ紐でしょうか

ベビーカーは出産後実際乗せてみて検討するか非常に迷います…
機能が急に上がることは考えにくいですが、もう少し経ったら新色出るのかなー、などなど思ってしまって
笑

今現在はアップリカのラクーナがいいかな、と思っています

抱っこ紐はエルゴのアダプトで検討中

抱っこ紐はあると便利と聞くので、先に買おうかなとも思っています

自分の入院準備品もぼちぼち買わなくては

手作りスタイの制作もいいですけど、必需品揃えなよ、って感じですよね…

今日で31週目突入です

すし太郎、大きくなったなぁ…

徐々に準備していきます
