2歳児クラスの遠足のようす。
心配していましたが、時間通りお昼ね前には無事に帰園したとの連絡でホッのモコです。
バスの中も、公共の場所でのお約束をしっかり守り、静かに乗っていたそうです。
動物園内も、しっかり歩き、お弁当も「おにぎりのみ」と今回は限定していたので、手こずることなく食べることができたようです。
初めてのリュックも「持って~」ということなく、最後まで背負ってきました。
帰りのバスでは、案の定眠ってしまった子どももいたようですが、バス停から園まで子どもの足で20分弱をグズグズ言うことなく歩ききって帰ってきたようです。
さすがに、園が見えた時には、子ども達から「あったー!みえたー!」と歓声が上がったようです(笑)
頑張ったんでしょうね。
帰りのバスで眠ってしまった子どもを起こした後の園までの道のりは、抱っこの子どもが出るであろうとの予想でしたが、想定外に子ども達が頑張ることができ、成長を感じました。
親子遠足では、決して味わえない達成感です。
親子遠足では、寝起き後は決して歩きませんもんね。
かわいい子には旅をさせろ!ですかね。
子ども達には、さっそく次のハードルが用意されたようですよ。
そして、それが達成できるように次のお楽しみを考えている保育士たちです