【やせるスイーツ】 | 求む!健康→親子でダイエット!

求む!健康→親子でダイエット!

普通のサラリーマンなのに浪費する旦那様と
睡眠障害、アトピー性皮膚炎、過敏性腸症候群を治療中の大学生息子を支える
「お得大好き!美味しいもの大好き!」な私は血糖値とコレステロールが高いんです
親子でダイエットがんばるよ!!

 

 

 

ご訪問ありがとうございます照れ


 

本日の本はこちら

 

 

ダイエット成功率99%の医師による

最新メソッド

 

「糖質オフ」でやせられなかったあなたへ

 

もうこれは、読んだらダイエット成功か?

 

何を食べてもOK!

どれだけ食べてもOK!

我慢しなくてもOK!

 

と書いてあります

そうか爆笑って上記のことやったら

私は間違いなく太る自信ある

 

これはダイエットの敵はストレス

食べたいものを禁止すると1.5倍欲しくなる 

ダイエットで1番大切なのは満足すること

満足する=幸せホルモン=セロトニンがあふれて

ドカ食いが自然になくなり痩せるという理屈らしい

詳細は本読んでね!



 

食べ過ぎてもあなたの意志が弱いからではありません

脳内ホルモンの働きとバランスの乱れ

自分を責めたりしないでね

→こういう自分に都合のいい言葉はスッと入ってきます泣き笑い

 

 

そもそも、私はドカ食いしてないのに痩せない・・

ダイエットの方法や本は数知れず

自分に合う方法を見つけないとね!

いいね👍と思ったのは試してみます

 

ダイエットはマインドが9割

 

午後3時にスイーツを食べる

これは体内時計的に太りにくい時間帯で

夕飯までに血糖値が安定するかららしい

そして大切なのは脳と心で味わいながら楽しむ=セロトニン

罪悪感感じながら食べるのはよくないね

 

スイーツ以外でセロトニンを増やす方法

以下引用

・日光を浴びる

・リズム運動

・よく噛んで食べる

・泣く&笑う

・腸内環境を整える

・スキンシップ

 

 

ミートファースト!

ベジファーストはもう古い!らしい・・・

詳細は本読んで下さい指差し



 

 

著者のダイエット外来医師の工藤孝文さんは

自身も25Kgのダイエットに成功されています

 

 

この本はスイーツレシピ10品ものってるので

早速作ってみた❗️

 

余談ですが、私はお菓子作りは苦手です

お料理は適当でもそれっぽくなるけど

お菓子はきっちり計量して温度管理しないとダメ

 

そんな私が作ったオレオのチーズケーキ

本の見本はこうね

 

 

私の作品・・

なんでやねん!

何これ?

生クリームを八分立てにする

たぶんゆるすぎたのでしょう

ドルン〜ドルンになった泣き笑い

 

 

でも味は美味しかったようで

息子は もぐもぐ「また作れ!」

 

私は閃いた❗️

これってオレオにキリ挟めばええやん!

今度はそうします指差し

 

最近の学びは

同じネタで投稿する