もこどん1号です。

最近、暑くなってきましたね。

数日前、朝の散歩、病み上がりで少し元気が無かったりん

 

DSC03772 

ワン太君 来た♪

りんのハイテンション遊びに付き合ってくれる、数少ない犬友、

ハッピーちゃん(甲斐犬MIX推定10歳)、ワン太君(MIX推定10歳)

に連続して会い、大喜びでした。

 

 

DSC02408

ボール投げて♪  きゃほ~~ぃ!

テンション上がったついでに、ボール遊び♪

久しぶりに、ボールを追いかけ、走り回りました。

 

いつもの、休憩場所、お気に入りの畑の前で

DSC03809

あ~♪ 楽しかった♪

 

 

ごきげんで帰ってきました、お家の近くで休憩

DSC03778

1号たん、あっついね!

 

DSC03788

りん 暑いです!

 

DSC03784

暑いぃぃぃぃーーーーーーー!!!!!

 

犬一倍ヨダレを出します。

こんなにヨダレまみれの仔は、めったに見かけません。

そろそろ、暑さ対策と、散歩の時間を早くしないといけないですね♪

もこどん1号です。

りんの寝顔は、かわいいな~♪ 

なんて、飼い主バカ丸出しですが毎日、思っております。

 

 DSC03705

か~い~でしょ♪

ん?

ん?

な、何かいつもと違うような?????

 

 

DSC03698

その目どうした???

 

DSC03709 

こ、こわい

 

 DSC03701

最近、目を開けて寝るのがはやりのようです。

 

親ばかですが、

DSC03599

普段のりんの寝顔は、可愛いんですよ♪

ご無沙汰しております。

もこどん1号です。

 

実は、りん、先週の日曜日から体調を崩しておりました。

「季節性の胃腸炎」でした。

季節の変わり目で、体力が低下していたり、ストレスがかかるとなるそうです。

症状としては、吐き気、酷い下痢、嘔吐が続きます。

 

先週の日曜日に朝の散歩に行ったら、ゼリー状のものが混じった

かなり軟らかいうんうんをしました。(ご飯中の方スイマセン)

お腹の調子が悪いのかな?とご飯少なめにして様子見しました。

その日の夜中に、2号の声がリビングの方から聞こえます。(リビングはりんの寝室です。)

何だ?何だ?とリビングに行くと、りんが下痢をしていました。

 

これで、収まったかなと、しばらくすると、りんの叫び声が、

こんなことが朝まで繰り返されました。

 

月曜の朝一番で、2号が病院に連れて行き、点滴して、お薬貰って帰ってきました。

嘔吐と下痢、吐き気が続くらしく、舌で鼻を舐めて鼻の頭が真っ赤になって辛そうでした。

 

火曜日の朝、下痢が続き、30分間隔になってきたので、2号が病院に

連れて行き、検便をしてもらって、雑菌が繁殖している事が判明、

抗生物質を貰って、それを飲んでから何とか下痢が収まりました。

 

今にして思えば、日曜の朝の散歩の時点で、絶食するべきだったと思います。

胃腸炎には絶食が有効だそうです。

また、月曜日に検便してもらえるように、使用済みペットシーツを持っていくべきでした。

 

木曜日には、ご飯もある程度食べられるようになって、

少し、元気になってきました♪

 

金曜日の朝は、短めの散歩にも行け。

DSC03657

りんの朝ご飯まだ~♪

ご飯待ちは、リラックスしながら待ってます。

ほぼ、回復しました♪

 

りんには、大変つらい思いをさせたので、

胃腸炎対策で、こんな事をはじめました。

DSC03670

はやく♪ はやく♪

 

DSC03674

ヨーグルト♪

 

DSC03675

おいち~~~♪

 

DSC03684

もっと、もっと♪

 

DSC03683

うま♪ うま♪

 

DSC03685

うまううううぃぃぃぃ~♪

 

 

DSC03678

も~~、スプーンじゃだめ

    皿からくったるぅぅぅ~~

 

大事に至らなく良かったです♪

もこどん1号です。

りんは、ビビリなので、ビビリションをするのですが、

じつは、ウレションもします。

1号が会社から帰ってくると、大歓迎! 思わず近寄ると

ジョワーとやっちまいます。

なので、家に帰ると、まず自分の部屋に行って着替えて、

りんが落ち着いてから りんに挨拶に行っていました。

最近、ウレションしなくなり、大歓迎を堪能できるように

なりました(嬉)

 

DSC03405

お帰り♪ お帰り♪

 

DSC03409

うふ~~ん♪ お帰り~

 

DSC03416

お帰りーーーーーーーーーーーーー♪

 

いっぺんに疲れが吹っ飛びます(笑)

一見、同じ行動ですが、ボーンを咥えてお出迎えだったり、

 

DSC03465

ロープおもちゃを咥えてお出迎えだったり

 

DSC03221

ドーナッチョを咥えて、変化を付けてお出迎えしてくれます♪

 

DSC03434

たまに、いじけていることもあるんだぜ~(笑)

 

みなさん、良い週末をお送りください。

もこどん1号です。

昨日2号が買ってきた、収縮リードを使うのを楽しみに

朝の散歩に出かけました。

 

いつもの公園で、収縮リードを装着♪

DSC03439

りん、似合ってる?

 

似合ってるよ♪ (1号)

ボール遊びに誘っても、つまらなそうに、出口に向かって歩いてって

DSC03436

りん、帰るから、リードに付け替えてと背中で語っています(涙)

楽しみにしていたのに、つれないヤツだ!

 

帰り道、いつもの畑の前で休憩しました。

DSC03382

昨日    台風でなぎ倒された、野菜さん(悲)

 

DSC03442

今日   見ると、少し起き上がっています(嬉)

がんばれ!がんばれ! 野菜さん

 

DSC03383

野菜さんがんばってるね!