Que sera sera -34ページ目

マロン&アップル


何⁉️このホイップリッドのような美しいホイップ

今日はTEAVANAの新作‘‘ マロンほうじ茶フラペチーノ ’’


モンブランはOSATSUじゃなくてマロン🌰で合わせたかった
んっま(๑´ڡ`๑)

フラペチーノはマロンとゆーよりはほうじ茶フラペチーノ
ラムレーズンも入ってる


前回ホムスタで‘‘ アンケート答えてドリンク1杯 ’’とゆーレシートが当たった
PTRさんが「コレ滅多に当たらないんですよ❣️」
って満面の笑みで教えてくれた
よってこのフラペはタダ( ´罒` )✧


帰りにはTOGOで更にオーダー
TEAVANAには滅多に来ないので…
今度はアップルしばり🍎


‘‘ メープル&アップルルイボスティー ’’
メープルホイップにカラメルソースなんだそう
ホイップだけパクりとしたかった


が、、、コレは持って帰るの
いつもアイスコーヒーを入れてるステンレスボトルは最初の席取り用( *´艸`)


やっぱり塩バニラロールが美味しいな
ロール系はいろいろ出てるけどもうイイかなぁ







マックみっっけ


今日はマック
ホントは土日どっちかでTEAVANAに行きたかったんだけどね〜、面倒臭かった


じぁ、マックに行こう❣️

‘‘ ホワイトチョコストロベリーフラッペ&マカロン ラズベリー ’’


まぁ味は想像通りのフローズンいちごミルク🍓
ちょいちょいクラッシュの氷が混ざってる
先がスプーンな形状のストローだから詰まってもすくって食べれる
でもこーゆーのって最後まで吸えないのよね〜
最後は直飲みしたけどね


マカロン乗ってるのは斬新で気を引くけど、マカロンは普通に別売りしてるし…
ホイップと一緒に食べて味変…普通に美味しいし…

しかし、かなーり久しぶりにマック店内で飲食したゎ





キウイとおさつ


昨日から先行で新作の‘‘ おさつバターフラペチーノ ’’🍠が飲めるとのご案内

昨日はちょっとムリだったので、ギリ先行で飲めるおさつバターを飲みに行った

今まで先行はモバイルオーダー&ペイだけだったのに今回は二次元コードで店頭注文も出来たからマイタンブラーを使えた


でもね、キウイ果肉🥝カスタムも今日まで
飲んでみたかったバニラクリームフラペチーノのキウイ果肉追加


店内でおさつ、TOGOでバニラクリームフラペチーノ(ショートサイズ)キウイ果肉とハチミツ追加
コレ、トールくらいじゃない?500mlのボトルだけど…
ステンレスボトルは空ね
席取りのために置いておいたヤツ←スゲースタバの犬みたい( ´罒` )✧



このキウイ果肉🥝が甘酸っぱくてヨーグルト風味になるとな(๑˙―˙๑)?
TOGOだからおウチで飲まなきゃ

昔は冷たい飲み物が苦手でフラペチーノなんか飲めなかったのに、
今では『あれ?もう無い⁉️』てくらい、図々しい身体になってしまった
歳取っていろいろ感覚が鈍くなってんだろうな( ´罒` )✧





すっぴんメイカー


愛用コスメ
もう3年くらいはこのすっぴんメイカー使ってる
ファンデーションではなく下地なんだけどね
コレで十分


リキッドはもう4,5本目かしら
結構カバー力もある
1,200円也



左が新しいのだけど、キャップの色が濃くなってる
何やら進化してるらしい
何が変わったかは分からないけど





PALM 安納芋


あまりアイスって買わないんだけど、コレは買わずにはいられなかった
芋栗南京好きとしては安納芋はハズせない


アイスを買わない理由

冷凍庫がパンパンだから〜


6本入り
取り敢えず箱から出してバラバラにして冷凍庫へ


1本はすぐに食べる
6本入りのは小振りなんだね


ヤバぃ!美味い❣️

期間限定よね⁉️
もう1回くらい買っとこうかしら





7th B.D


このクソ暑いのに脚の間にピッタリとくっ付いてくるツンデレちゃん

7ちゃいになりました〜

超絶ビビりなコ
アタシが帰ってもとりあえず逃げて爪研ぎ
え?それは嬉し爪研ぎ?
それとも毎回記憶がリセットされんのか?とも思った

モモと逆でスリスリするまでに10分はかかる

甘々になるタイミングが分からないツンデレちゃん
いつまでもアタシを癒しておくれ





ラウンドショルダーバッグ


最近お気に入りのGU ‘‘ ラウンドショルダーバッグ ’’
白と黒を買った
ホントは白とグレーが欲しかったけど、見当たらなかったから黒買った
今度グレー見かけたら買ってるかも…
1,900円だもの
GUマジック


え?ブラウンもあるの?
・・・買うかも・・・

何が良いって?


まずは容量が大きい
最近はマイボトルを2つくらい入れ、日傘入れ、カーディガン入れ、ランチ🍙入れ〜
てやってるとすぐパンパンになっちゃう

余裕で入る

そして軽い❣️


コレも気になってる↑


GUでリアルレザー?
鞄選びの条件は両手が空くコトが一番
ショルダー、クロスボディ、リュックばかりね
合致🧐
何よりリアルレザーなのにGU価格だから嬉しい❣️





春水堂(チュンスイタン)


春水堂のドリンクチケット🎫いっぱい貰ったから新宿寄ったついでに行って来た

ルミネエストってどっちだっけ⁇?
昔は毎日通ってたのに忘れたゎ


19:00頃で5,6人並んでるくらい
イートイン無しのTAKEOUTのみ

昔流行った時のタピオカって白くてもっと小さい粒だったよね、って何年か前にも書いたような気がする


日本上陸10周年記念ドリンク『タピオカミルクティー ザ・リッチ』🧋を注文
ほんのり塩味を感じるまろやかなミルクティーとモチモチのタピオカが美味しい
また飲もう🧋





苔テラリウム


HANABIYORIで回した苔テラリウムのガチャ
1回500円
ワークショップの本格的なヤツは3,000〜5,000円するからね


小っちゃいガラスボウルと小石、ミニ岩、そして苔が入ってる

岩に種類があって何が当たるか分からない


木紋岩だって
よく分からないけど…


説明書を見ながら作っていく

ミニフィギュアは別売り
実物のコツメカワウソが可愛い過ぎでカワウソとチンアナゴのフィギュアを買った


もっと小っちゃいフィギュアもあったけど、カワウソはこのサイズしかなかった(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
このテラリウムには大き過ぎるサイズね


まぁ入門なので何でも良し
可愛い😍満足だゎ〜





HANA・BIYORI Vol.2


HANA・BIYORI館から四季の庭に出てみる

ひとしきり植物を撮った後はカワウソ広場へ行ってみる
うさぎの餌やり🐰は有料だけど、カワウソは無料だった


コツメカワウソのいろはちゃん
もうふれあい時間は終わりのよう

暑過ぎてHANA・BIYORI館へ入る
13:30からのプロジェクションマッピングのアートショーを観覧

その後また外に出て、聖なる森へ行ってみる


聖門に聖池

紅葉🍁になったら綺麗だろうね〜
今の緑も綺麗だけど…


仏舎利と聖髪が収められている釈迦如来殿(パゴダ)はパワスポらしい

森🌲🌲🌲だから涼しいかと思いきや、やはり外を歩くと汗だく💦


風鈴🎐の音色とミストで涼しそう

森を一周した後は、檻の中で遊ぶカワウソたちを暑い中鑑賞してた

そして、また暑くなると館にIN


WORKSHOPもある
入門として500円ガチャの苔テラリウムを買ってみた
中に飾るカワウソとチンアナゴの小っちゃいフィギュアも買っちゃった

そんなこんなで15:00からの花とデジタルのアートショー2回目の観覧




この映像は季節によっても違うし、客の感情を分析しエンディングが変わるらしい

確かに1回目のエンディングと違って、2回目のエンディングは提灯🏮と花火だった
動画が3つしか貼れないから載せないけど、1回目は蓮の花と花火だったなぁ
どうゆー感情が分からないけど…

4時間超もこの施設を堪能して、帰りは無料のシャトルバスで駅まで
このシャトルバスの時間でも一騒動
時刻表を写メってたけど、何で分だけ撮ってんだーっ!
ほぼ毎時間同じなのに15時台だけ違ってんの、何でやーっ!