★【エッセファンパーティ202110】黒霧島♪タッカンマリ風 | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。


エッセファンパーティーで、芋焼酎をいただきましたウインク
黒霧島と、茜霧島と、グラスまでついてきたラブ

焼酎は醸造酒を加熱し、その蒸気を冷やして液体にする事で作られたお酒のことで、蒸留酒になります。
本格焼酎は糖質ゼロプリン体ゼロと低カロリーなのでダイエット中でも飲みたーいっという人にピッタリです。
九州産のさつまいもや、国産米、霧島裂罅水(きりしまれっかすい)を使うという、こだわりです。
黒霧島には黄金千貫(こがねせんがん)という、おいもが使われています。
タッカンマリ風のおなべと、チヂミ、 大根と人参の中華サラダと一緒にいただきましたおねがい
タッカンマリは韓国の水炊き鍋で、実際は丸鶏を使います。
このしいたけ、庭でとれた巨大椎茸を半分冷凍しておいたものですw
スープは、中華だしですウインク
続いて、チヂミです。
チンゲン菜を2cm幅にかっとして。
卵1個、小麦粉大さじ2、 片栗粉大さじ1、味噌大さじ1/2
片面2分ずつ焼きます
おつまみにぴったりですね爆笑
これ大根は、ひとつしか使ってませんw
野菜が隠れるくらいの水を入れて、電子レンジへ。
500wで、6分
中華だし、ごま油、砂糖で仕上げますおねがい
芋焼酎の初心者は、炭酸水で割ると飲みやすいんだってウインク