★【京都】安倍晴明氏を祀った、晴明神社♪五芒星 | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。


ずっと行きたかった、晴明神社へ行くことができましたラブ
一番外側にある鳥居の扁額(へんがく)に、社紋の「晴明桔梗」(五芒星)が描かれています。
こちらの扁額は「晴明社」
この橋は、源頼光の四天王のひとり、渡辺綱が鬼女の腕を切り落とした場所としても有名なんだとか。
左側には、式神の石像が置かれています。
式神とは、陰陽師が使う精霊で、人の目には見えないんだって。
このお水、病気平癒のご利益があるんだって。
千利休が、最後に自分のために点てたお茶は、このお水を使ったんだ~お茶勉強になります。
本当に雰囲気のすごい神社でした
この桃を触ると、厄よけに
安倍晴明さん。
陰陽師、観たことないんだよなぁ。みてみたいな。
ここまた来たいな
右の木がパワースポットっていわれている木です。
曲がってるのは、レンズのせいかな。
帰りに京都タワーが見えましたウインク