今年の花粉はすごいコトになるみたいですね~風邪

昨年の10倍との予測もあるとか


そんなニュースも気になり、ここのところ医薬品関連株を

集中的に取得しています


花粉症特需も期待していますが、医薬系は配当が良いのも

魅力ですラブラブ

たとえ株価が低迷してもインカムゲインで保持していけそう音譜


というわけで、

先週から取得してきました


小林製薬

エーザイ

アルフレッサ

久光製薬



久光は、今日思いのほか上がったのでいったん利確しちゃいました

また買い戻したい銘柄です

他にも武田薬品やロート製薬にも指しを入れています



医薬品関連以外では2月末向けの優待銘柄も取得したいのですが、

株価が上がり過ぎていて手が出ないものが多いです

(私の買い指標まで下がる気配はなさそう…)



カブカブカブ







横浜駅西口の「浜ボウル」跡地にできた『スパイアス』



最近気になる~日々のコト
(写真はお借りしました)



後楽園にある『ラクーア』の姉妹店ですラブラブ




最近気になる~日々のコト
(写真はお借りしました)


中でもお気に入りは「バーテ」と呼ばれる岩盤浴の低温バージョン

女性専用の部屋もあって、リラックスしながら温まることができますラブラブ



この「スパイアス」がポイント会員制度で、

入館料がいつでも1,980円目


になったコトは以前書きましたが、今日はさらに素敵なお知らせ音譜

会員に『お誕生日特典』というものがあるようです



12月がお誕生日クラッカー2の私に、はがきが送られてきました

そこには、なんと「ご本人様スパイアスご招待」の文字が!?



しかも特典その2として

同伴者5名まで入館料が1,500円に

特典その3として

「館内利用券500円分」までついているのです


なんて至れり尽くせりなのでしょう(泣)


年末多忙を極め、ようやく先日利用させていただきました音譜

(有効期限は誕生日の翌月末のようです)


平日のイアスは相変わらず空いていて、本当にくつろげます


入館後まずはお気に入りの中国伝統手技マッサージの大推拿(すいな)

で予約をしておきます

(お風呂とバーテで温まった1時間半~2時間後くらいの時間を予約)

あとは予約時間までのんびりお風呂を楽しみますいい湯だな


大推拿では今回、80分のコースをお願いしましたが、寒さで縮こまった体が

すっと開いて体調が良くなりましたラブラブ

かなりお勧めのお店です

(初小顔コース付きでしたが、施術後ちょっと顔の赤みが取れず焦りました

施術圧もかなりのもので最初は恐ろしかったかも・・・でも、すぐに赤みも引き

効果もあったような←自己申告

私は好きな施術ですね~)


マッサージ後にバーテで再度温まりながら、顔と足まわりのオイルを浸透させます


帰宅後も体がぽかぽかして、冷え症を忘れる1日になりました

やっぱりお勧めです!!『スパイアス』

「住みたい…家」と本気で思います



追記☆マッサージの青年に、「運動してませんよね~。そういう体です」ときっぱり言われ

やはりなにかしら自力での筋力アップを図らねば…と今更思うアラフォーでしたあせる

せめてマッサージには定期的に通いたいと思います(=他力)








今日はお天気が良かったので、急きょダンナさんの好きな

富士山を見にそっち方面へcar*




最近気になる~日々のコト

これは河口湖畔と富士山



今日は大きく見えました~ラブラブ


ランチは、前から行きたかった『天下茶屋の分店 峠の茶屋』へ




最近気になる~日々のコト
(写真はお借りしました)



こちら、本店の『天下茶屋』は、太宰治さんが滞在し「富嶽百景」を執筆された

由緒あるお茶屋さんだそうで、記念館もあるそうです


実は卒論が『太宰治論』だった私…ダンナさんがゆかりのお店と聞き知って

今回の訪問となりました

(記念館は本店になります)




最近気になる~日々のコト

『ほうとう』と




最近気になる~日々のコト

『五目釜めし』を食べました



どちらもあっさり目の好きな味でした音譜




最近気になる~日々のコト

食後は立ち寄り湯の『ゆらり』に初訪問してみました





最近気になる~日々のコト

(写真はお借りしました)


立つと富士山が見える「霊峰露天風呂」をはじめ、貸切を含め

16種類のお風呂を楽しめる立ち寄り湯

(入場料のみで入湯可能なのは8種類)




泉質はさらっとしていて気持ち良く、洞窟風呂などの趣向もなかなか

楽しめると思います

ただ、いかんせん混んでいますあせる

今日は、湯船に満杯の人!!こども連れの多い女湯はけっこう大変なコトに…

行くなら平日が良いかもしれません



貸しタオル付きで大人1,200円はこの規模のお風呂では

かなりお得な料金に感じました音譜



河口湖周辺は本日マイナス5℃寒い

本当に寒い日でしたが、空気が凛として気持の良いドライブでした

富士山もとってもキレイでしたよ







以前、4月に横浜アリーナで開催される『国別対抗戦』のチケット

先行販売を購入しましたラブラブ



http://ameblo.jp/mokobakan/entry-10750437944.html



「女子フリー」お姫さまと「男子フリー」星の王子様を予約してほっとしたのもつかの間

ダンナさんが…


「キムヨナは出るのはてなマーク



はっ目

キムヨナは強いけど、韓国勢は他に知らない…

昨年の国別対抗にはエントリーなしの韓国


というコトで、キムヨナがぜひ観たいダンナさんの強い希望で

明日締め切りの3月に行われる

『世界フィギュア選手権大会』@代々木体育館先行抽選に申込みました!!



当たると良いなぁ

でも、2人で4万円ってけっこうなお値段ですよねあせる




といえば『レナーズ(Leonard‘s)』だと思うんですが…


高島屋横浜店に期間限定で出店しているマラサダショップ



最近気になる~日々のコト

アゲアゲ↑『HAWAIIAN SWEETS COMPANY』というお名前


正直聞いたコトありませんでしたあせる

が、ダンナさんがお土産で買ってきて美味しさにびっくり目

翌日もまた買いに行ってしまいました~逢いたい!





最近気になる~日々のコト

中に入ったクリームが、軽くて美味しいんです

見た目を裏切って何個もいけそうですラブラブ




ネットで調べたら、港北ニュータウンの「センター南」と、平塚に

お店があるみたいですね

濃厚クリーム以外にも、いちごゼリーが入ったものや小倉あん入り、

抹茶クリームなどバリエーション豊富

どれもはずれなしの美味しさですね(5種類食べた感想ですあせる



髙島屋にはいつまで出店か聞き忘れましたが、B1クラブハリエの前で

ワゴン販売してます(今日はまだやってました)