今日はお天気が良かったので、急きょダンナさんの好きな
富士山を見にそっち方面へ
これは河口湖畔と富士山
今日は大きく見えました~
ランチは、前から行きたかった『天下茶屋の分店 峠の茶屋』へ
こちら、本店の『天下茶屋』は、太宰治さんが滞在し「富嶽百景」を執筆された
由緒あるお茶屋さんだそうで、記念館もあるそうです
実は卒論が『太宰治論』だった私…ダンナさんがゆかりのお店と聞き知って
今回の訪問となりました
(記念館は本店になります)
『ほうとう』と
『五目釜めし』を食べました
どちらもあっさり目の好きな味でした
食後は立ち寄り湯の『ゆらり』に初訪問してみました
(写真はお借りしました)
立つと富士山が見える「霊峰露天風呂」をはじめ、貸切を含め
16種類のお風呂を楽しめる立ち寄り湯
(入場料のみで入湯可能なのは8種類)
泉質はさらっとしていて気持ち良く、洞窟風呂などの趣向もなかなか
楽しめると思います
ただ、いかんせん混んでいます
今日は、湯船に満杯の人こども連れの多い女湯はけっこう大変なコトに…
行くなら平日が良いかもしれません
貸しタオル付きで大人1,200円はこの規模のお風呂では
かなりお得な料金に感じました
河口湖周辺は本日マイナス5℃
本当に寒い日でしたが、空気が凛として気持の良いドライブでした
富士山もとってもキレイでしたよ