こんにちは♪  直感的に本質を見抜くサイキックビューティストyukiです

こだわりのアロマ雑貨を作ってます


今回のリトリートツアーにももちろん持参ラブ

再販されたマナパーフェクト,マナシルキーはこちらから⬇️


〜前回の続きです〜


リトリート二日目は メインのお田植え祭照れ

天気予報では雨だとか…

でも多分大丈夫だろうと思ってたニヤリ

何故ならアタシが去年参加した

MANAWAさんイベントは雨とか 

台風(これはアタシが人形町のマグノスに行った日ね)とか

予報出ても ほとんど雨が降った記憶がない…



それどころがいつもクソ暑すぎたりする泣き笑い

なので なんか知らんけど大丈夫と思ってた まあ

降ったら降ったでそれまた楽し爆笑


宿泊したイトグチヤさんは素泊まりだった為 お隣の

MANAWAサポーターのゾウさん宅で朝ご飯を

お呼ばれにラブ なんせこちらの卵はチョーこだわりの

卵なのだ その卵かけご飯が食べれる!ととても

楽しみにしてたんよ飛び出すハート飛び出すハート



お米を食べてスクスク育った鶏さんの卵は薄レモンイエローで黄身の弾力も凄くあっさりandしっかりした味



これだけでも満足なのに 次から次へと新鮮なおかずが

出てきてびっくりびっくりびっくりラブラブラブラブ 

柚子麹大根のお漬物の美味しかった事! 

あ!そうだ 

だし巻き卵撮り忘れたけどめちゃ美味しかったわん犬



自家製豆乳ヨーグルトまで頂きお腹いっぱいルンルン

幸せルンルンルンルン 暫くして各々車で 

今日から参加組と合流し 田んぼまでGO!!

また山道クネクネと〜(鍛えられるー)


田んぼ近くに一旦車停め そこからまた軽トラや何やらで移動 ちょい肌寒いくらいの天気! みんなで宇宙に

繋がり 田植えが無事にできますようお祈りお願いして

泥の中へ〜


ヘビかと思うくらいのミミズ様がいたりグニュグニュした

泥を踏むの楽しいわ〜気持ちえー爆笑 

それにしても凄い格好やな…結構踏ん張ってるよー



完全無農薬で育て縁あって滋賀県から頂いたという

貴重な苗を 一本一本手植え飛び出すハート

これ前方向に移動するのはいけるが

横移動がめちゃ大変なんだわ 動けない〜


もうあと少しの所で雨が降ってきて(あらま!) 

自分の範囲内のキリの良い所でアタシはギブアップ無気力


元気な方々は 最後まで頑張って植えてくれたようで

ありがたやー

なんか相撲大会?もあったみたいで〜爆笑

その頃アタシは ゆうゆう足を洗い休憩中 肌寒い!


田植えが終わる頃には 天気も回復ラブ

大きな声ではいえないが軽トラに大の大人どもがキャーキャー

歓喜しつつもとの場所まで大移動…ニコニコ 


そして お昼ご飯 バーベキュー飛び出すハート飛び出すハート

また移動〜


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


バーベキューより虫の苦手なお侍さん参加爆笑(いやいや

九州〜沖縄〜また関東〜奈良と大忙しの中ありがとうございます)


しかし このクネクネ細い山道を某スポーツカーで

ガンガン走るなんて素敵すぎる飛び出すハート 

普段あまり興味のないアタシでも楽しいルンルン

どんな高級車でも ガンガン走らせないと意味がない〜みたいな考え方グッほんまやな〜素敵! ラブラブラブ

しかも皆んなで楽しもう〜みたいな発想やし


余談だが 昔新しく別棟を建てた際 

使い勝手が良いように大工さんが

台所横廊下の壁などに

どーんと棚を沢山作ってくれたラブ 

掃除道具の収納棚もラブラブ

素敵!こりゃ便利だわ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハートと喜んでいたら…

 

何故か姑は2階の物置部屋からずっとしまってある使わない食器  飾り物 置き物やらなんやらをあれこれと

(アタシの結納の時のトモシラガの人形までも…ゲッソリわけわからん)

わざわざ運び出し そこに入れたアセアセアセアセショック

(いち往復するだけでもかなり大変よもぐもぐ昔のお家だからまあまあ

広いんだよショック)


なので その便利な棚達は使わない ただの飾りに

なったという実話があってな…ぼけーぼけーぼけー


侍さん達の考え方に 凄く共感し震える飛び出すハート飛び出すハート

拍手拍手拍手拍手拍手


素晴らしく良いもの便利な物を持っていても

使わにゃ全く意味がないのだ それはただの背景だ真顔

猫コインたち 豚に…なのだ ナムナム…


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


バーベキューは 無農薬の野菜や なかなか手に入らない貴重なホンマもんの和牛なんかも食べる事ができ感激!お願いお願いお願い


感想 油っこくなくさっぱりしてるが味は濃ゆい印象


ここにも ゾウさんの所の拘り卵(しかも双子!)登場

⬇️ その卵で作ったプリンも美味しかったラブラブ



タカタンボさんの 東雲餅米で卵かけご飯も頂き

大満足 こちらの米 去年爆上げ祭りの時

食べそびれたので なお嬉しいお願いラブラブラブラブお願い



⬇️爆上げ祭りのblogはこちらから 


バーベキューの間はとっても良い天気で少し暑いか?と

いう感じ 

バーベキュー終了とともに雷がゴロゴロとキョロキョロ

まあ雨は大丈夫だったけど


終了後はまた前日と同じくおかめの湯へGOびっくりマーク



すっきりサッパリした後 まだ時間も早く営業中だったので 例の草餅を買いに…



天気が今いちだったせいか?

お客様が少なかったみたい。そろそろ店じまいするから

ここでしか食べれないきな粉餅をサービスしてくれると

お店の爺さん婆さんほんわか

 お腹いっぱいだけど せっかくなので

有り難く頂こうと待っていた…


ふと気がつくとアタシの後ろに人がいっぱい並んでる爆笑


これ アタシ的には昔からからあるあるなんだが

ガラガラの店に入って買い物すると

気がつくと何故か後ろに行列ができてんのよね真顔


餅屋の様子を先に偵察に行ってくれたMさんもらしい

そんな2人が揃ったら お店に人が集まるのも

仕方ないか〜  なーんてウインク


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


人数分のお餅を持って おかめの湯にもどり

軽く晩ごはん食べて 宿泊施設イトグチヤさんまで

山道クネクネ走る 走るアセアセアセアセ


この道で合ってるのか??

何せ同じような山道ばかりでわからん真顔

何か途中で遠回りしたみたいだが 何とか無事到着し…


⬇️イトグチヤさんInstagram

また 草餅と自家焙煎コーヒーでワイワイと遅くまで

楽しく過ごしましたとさ。


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


明日はいよいよラストデールンルン 

龍穴神社へ参ります〜


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


今日はここまでですルンルン


読んで頂きありがとうございましたひらめき


よろしければ⬇️