【映画】怪物(ネタバレあり) | うきうきhappy

うきうきhappy

旅行、お出かけ、ライブ、愛犬、グルメ
大好きなもの紹介。
ミセスグリーンアップル、大泉洋が多めな内容となります。そんな平和な日常。


昨日DVDが発売になりました📀


と、同時日に配信になったので

早速Amazonプライムで観ました指差し飛び出すハート

(新作なので有料コインたち




⭐️怪物⭐️


是枝監督です拍手


万引き家族そして父になる

この2作品、未だ観てませんタラー



色々賞を取られて有名ですが

是枝監督の作品はズーンとなりそうで

避けてるような気がします悲しいガーンガーン



唯一、

福山雅治さん✖️役所広司さん

三度目の殺人は観ましたが

しばらく役所広司さん見れなくなりました笑い泣き



そんな私が

気合いを入れて是枝作品の最新作を観た感想🎬






(ネタバレあります)


下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印





息子を愛する、

安藤サクラさんはシングルマザーです。


1人で頑張って

可愛い息子を育ててますが

ある日突然、息子の様子がおかしくなります。

耳から血を流してたり、水筒から砂が出てきたり、

変な事をブツブツ言い出したり。



いじめられてるみたいです。



問いただしてみると

担任の先生にやられてるとショボーン



担任の先生は瑛太さんです。



安藤サクラさんはすぐに学校へ行きます。



が、





全員、不気味。


ただただ謝ります。


誰もサクラさんと目を合わせない。

全員、挙動不審です滝汗

紙に書いてる事の経緯を読み上げるだけ。

何かロボットみたいな感じで

見てて鳥肌立ちました。


何これ滝汗滝汗滝汗滝汗



特に、瑛太さんがずば抜けて気持ち悪かった。

決められた同じ事しか言わないし

コミニケーションが全く取れません。



サクラさんもこの不気味さにお手上げ。

とにかくまず普通に話し合いをしたいと

声をだんだん荒げます。


(いや、ほんとサクラさんもっと言えー!)

(何なのこの人たちーえーん!!




結果。



学校側とちゃんと話し合う事ができない中、

瑛太さんが暴力、暴言を認めました。


事も大きくなり、事件に発展し、

担任の瑛太さんは学校を辞める事になりました。



辞める前に

今までロボット風だった瑛太さんが

普通のトーンでサクラさんに口を開きます。



『あなたの息子さん、イジメをやってますよ。 

  学校に危ない物持ってきてますよ。

   家にナイフと隠してるんじゃないですか?』

 

慌てて、瑛太さんを連れて行く

職員一同。

これ以上、瑛太さんに喋らせたくないと 

焦ってる姿が皆んな人間らしいです滝汗



え、怖い怖い。

一体何?!




はい。

ここからまさかの2周目

Σ('◉⌓◉’)



冒頭のシーンに戻り。

時系列を最初からやります。


1周目はサクラさん目線。


2周目は、瑛太さん、校長、サクラさんの息子、

クラスの生徒。

色んな人の視点で同じ出来事を辿ります。


1周目が、サクラさん以外 

全員謎行動だったのでタラー

全ての伏線回収は気持ちよかったです拍手




え?! おいおい。

全く話が違ってくるんだけど?

Σ('◉⌓◉’)



まず瑛太さんは

めっちゃ良い先生でした。

暴力、暴言は

サクラさんの息子がついたウソでした。

他の生徒の告発も誤解だったり、ウソだったり。



サクラさんの息子も

イジメはしてませんでした。良い子です。

(ほっ😅)



じゃあなんでウソついたかと言うと

それもまた複雑で。

見ないとなんとも説明できません。


と、言うわけで

2周目はこの2人の物語メインになります。

(背の高い子がサクラさんの息子)



この2人の心の動き、環境、行動を軸に

周りの動きが分かります。




ラストは、


これまた面白い。

ハッピーエンドかバッドエンドか

見る人に委ねられています。


ラストシーンは

楽しそうに駆け回るこの2人。


私は、バッドエンドと思ったけど

この幸せそうな2人を見たら

何をもってバッドというのかも分からなくなる。



色んな事を考えさせられる映画でした。

うん、面白かった拍手




これまた賞を取りそうな

メッセージが強い作品でしたが




•••やっぱり爽やかではない笑い泣き笑