掛川新茶マラソン念願叶うラッキーな私と一筋縄で喜べない出来事 | もこ飯&もこ日記

もこ飯&もこ日記

日の出と共に走り出そう
もこ日記

掛川新茶マラソン念願叶うラッキーな私と一筋縄で喜べない出来事

 

 

14回 掛川・新茶マラソンを走りました。

 

 

念願とは静岡新聞に名前が掲載される事です。

昨年の年代別は11位でした。静岡新聞には10位まで名前が掲載されます。

あと1人だった、初脚攣りでペースダウン。今思えば我慢して飛ばす勇気を出すべきだった。深く後悔した。

今年は新聞に私の名前を載せたい!でした。

 

※載ってますよ


しかし今回、FBのサークルに『10キロのPBを出す』とふざけて宣言してしまった。

※相変わらず大所帯


けれど当日の朝、皆に『もこさん今日は10KmPBですよね?』と聞かれたので

『今日はスタートダッシュしません!私は後半に余力がほしいの!』と言いました。

そこへ『この人スタートダッシュ速いんだ』って仕掛けて来るやからがいた。

 

不安材料

①会場で2回トイレに行きました。水分を取っていたのにほとんど出ませんでした。

②腰痛、お尻痛、禁断の痛み止めを服用してしまった。これが更に違う事へ③の不安となりました。

 

スタートはR氏、素敵なHK氏、AB氏と4人で雑談。速い人達に混ざって違和感がありました。

スタートのペースは5:10と決めていました。

下りなので行こうと思えばスピードはでる。

心の中で『ダメダメ』と自分を止めました。

気が付けば10Km、結構脚を使ってしまったような気がした。

あんまり頑張りたくない気持ちになったし先行き不安でペースがどんどん落ちていった。

今日は時計を見るのをやめて感覚で走ろうと思った。おしっこの事がきになり積極的に水分をとった。その為か?脇腹が痛くなり気分も悪くなってしまった。

 

こんなときこそ応援の力を借りようと思って笑顔で『ありがとうございます』と子供達とハイタッチ。

 

おにぎり、戦国汁は食べる気力無し。フルーツは少し食べました。

アメブロのへっぽこさんの『メイド喫茶』でコーラを貰い少しスッキリしました。

一番苦しかったのは最初の5キロの登りでした。あとは『歩きたい!』と大声で言いながらも走れました。そう私はやれば出来るんです。笑笑

 

坂道が終わってしばらくしたらU氏に『もこさん!ラスト!』って声をかけられて抜かされた。

が残り2キロ位で待っててくれて一緒にゴールしようと言ってくれた。

 

トンネルの手前でキラキラしたものがこみ上げてきた。③の不安が的中?我慢して走る。つま恋に入り先に行ってしまたっかとU氏ご

『もこさんR氏いるよ!』って。待っててくれました。3人で感動のゴールをしようと並んだ。

R氏がなぜか飛びした。

負けじと私とU氏も出る。なぜ、こうなる?汗

結果、私とU氏がR氏より1秒速くゴールしました。

※素敵なHK氏がとってくれました


 

着替えてリザルトをみたら去年とあまり変化の無いタイムなのに年代別3位となっていた。きっと速い人がいなかったのです。


※右が今年で左が去年。ぜんぜん速くない 汗



昨日は休刊日、そして今朝の静岡新聞に掲載されました!超嬉しいです。しかもタイムは書かれていません!!

走るのが苦手な私が起こしたミラクル、来年はこんな奇跡はありません。


※ゴール直後、素敵なHK氏に血が出てると指摘された。擦れではなかったんです 汗


※打ち上げは泡

 

そして今朝から朝ラン始めました。

血は出ませんでした 汗