もっくん珈琲ブログ -4ページ目

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

『みんなの〒地球ポスト』という

Facebookグループの運営を、

夫のよっちゃんが始めました。

 

公開グループのため、

Facebookのアカウントがなくても

閲覧ができます。

(グループに参加しての投稿は

アカウントが必要です)

 

 

自然の何かというのは、遠くとか、

特別なところでないと見られない

ものばかりではありません。

 

身近なところにも、案外いろいろ

宝物が埋まっているというか、

「それが宝物である」と思える感性が何より、

生活を豊かにしてくれます。

 

こちらが、みんなの身近な発見を

シェアしあう場になれば素敵だなと思います。

 

ぜひぜひ、ご参加ください✨✨

 

今日、筑波山付近で撮った写真から。



5/20(月)、いばらきフラワーパークへ行きました。










色とりどりの薔薇🌹


去年も雨降りの日に行ったような…。

たまたま休みの日が雨だったからなんですが

水滴のついた薔薇も乙なものです。


エネルギー的には女性性とか美とか、

そういうものに働きかけてくるな

って感じるのですが、


丹田よりはハートチャクラ寄りというか、

人や世界への信頼に関係してそう。


女性性まわりを色んな意味でこじらせてる、

みたいな人は、こういう薔薇園に来たり、

家に薔薇を飾るといいんじゃないだろうか。

(ちなみに私はこじらせ気味なので、

ここはとてもいい 笑)







我が夫は青い薔薇が好きなようだ。

(Xっぽいからだと思う)







改装してから、すんげえオシャレな

ショップ&カフェが入ってて、

まるで東京にいるようである。

(素敵なものを見ると「東京」しか

比喩表現が出てこないのがアレ)


でも、一歩外に出ると、前からある

直売所があって、外に歩ってるのは

いばらきの年配のおじちゃんおばちゃんが主で、

めっちゃ茨城弁が聞こえてくる

The・茨城の田舎なのです。


これが好きなんだよなぁ、ここ。




唐突だけど、

これ、地球から見た金星の軌道なんです。

薔薇みたいでしょう?


太陽中心で見ると淡々と楕円軌道なんですが

地球中心でみた場合の動きはこのようになる。


薔薇と関連のあるビーナス=アフロディーテは

愛と美、性愛を司る神様。

金星の薔薇の幾何学は、そういうものを表すと

考えられたのでしょうね。




美しかったなあ🥰








先週の写真。


早朝、麦茶を買い忘れていたついでに、

24時間営業のドラッグストアまで

ウォーキング。


たくさんの鳥たちの声が聴こえる。

名前はわかるのもわからないのもいるけど

街中にも本当にたくさんの種類の

鳥たちがいる。


この声は、たぶん、聴かなければ聴こえない。



たくさんの草花も目に入る。

名前の知らない雑草もたくさんある。


上の花は、ズームして撮ったけど

本物はすごく小さくて

きっと、見なければ見えない。


散歩しながら、周りに感覚を研ぎすます。


わたしの五感に

「何が見える?何が聞こえる?何を感じる?」

と訊きにいく。


今の時代は、外側の情報があまりに多くて

内側にききにいくことが、どうしても

疎かになりがち。


でも、内側をおろそかにすると

身体はもちろん、こころも、

そして周りの環境すらも

なんだかおかしくなっていく。


内側をみることは、実は

幸せへの、いちばんの近道だったりします。


最近、それを改めて思ったのと

身体のためにもあり


少しずつ、歩いてます。