もっくん珈琲ブログ -29ページ目

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。


映えない写真で恐縮ですが…


久しぶりの punchパン🥖 福来みかんの酵母だって🍊 確かに、ほんのり福来みかんの味。どこまでもしみじみ美味しい💕



土日に自由に出歩くのが本当に久々で…。嬉しいな😍



#天然酵母パン

#つくば

#要

#パンの街つくば

#小さなパン屋さん

#福来みかん 

おはようございます🌞 雨降りの土曜日。久しぶりの休日です。夕方は地域の集まりがあるので微妙に半休状態ですが…


つくばコーヒーフェスティバル☕️のクラファンでゲットした、コーヒー各店のドリップバッグで朝からお茶です。幸せです💕


最近、PCが欲しくてしょうがない。

それも、性能の良いやつ。

夏前、もっくん珈琲のクラファン運営と、よっちゃんの画像製作が完全にバッティングして、1台ではやっていけず、止むを得ずハードオフで中古を買ったのですけど、半年使ったところで、古いだけにどうにも重くて、作業が遅々として進まず。

仕事できないの、7割くらいPCのせいにしたい。(実質どうなのかはわからないけどそういうことにしたい。笑)

が、新しいのは当然お高いので、サッと買うのは難しい🤔

PCもサブスクとかないのかなー

と思ったら、あるある、出てくる。

↓ググって出てきた比較サイト


『所有から利用の時代へ。』

という文言を見て、ああ、さすが牡牛座✖︎天王星時代……と改めて感じてみたり。

牡牛座は所有、天王星は改革を表すのです。


私はもともと所有欲の感覚がかなり薄いので、世の中の感覚がだんだん自分と合ってきたなーと感じています。利用できれば別になんでもいい。

現実化のパワーの本質は変わらないものの、やり方は変わってきてますね。


ただ、月額いくら、でも、決して安いとは言えないので、キャッシュフローと相談して考えなきゃですよねー。

うーん。仕事効率。新しいものが使えるワクワク感。

所有欲はないけど利用欲はある。あ、これって結局、広義の所有欲じゃないか。私は地の力が欲しいんだ。

こんな感じの頭の中です。
冷たい雨ですが、お店の中は暖房きいて暖かいです✨


キャラメルラテ、深煎りのエスプレッソで作ったら美味しい〜〜


スコーンとジャムも久々の入荷です。

ジャムはりんご(グラニースミス)、洋梨、ぶどう、いちじく、檸檬、夏みかん、柚子……

柑橘の登場に冬を感じます。


最近はあんまりしっかり宣伝していませんでしたが、タロット、お店で受けられます。1ドリンク付き☕️


コーヒーフェスティバルが終わってひと段落ですが、地域の活性化協議会の仕事が、そろそろ大詰め。

大曽根、筑穂、花畑地区の便利マップを作っています。デザインはよっちゃん。

写真は、防犯安全マップの作業途中。この他にも生活関連、歴史・文化関連などの地図もあり、作業はかなり膨大です😅 頑張ってます。


お店の仕事もやりたいことが色々あり、豆のギフトボックスなどを作りたいなあ…と思っています。これは近日中に形にします。


全然関係ないけど今日のまかない。

カスミで鶏むね肉が安かったので、ディナーパンでソテーして、白ワインかけて、エリンギと一緒に蒸し焼きにしました。柔らかく、適当に作った割に大変美味しい😋 ディナーパンすごいな。

一時期、昼ごはんを適当にして体調を崩した反省から、パンだけとかではなく、おかずもちゃんと食べるようにしています。

ではまた😊