もっくん珈琲ブログ -13ページ目

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。



2/28(水)はもっくん珈琲リラクゼーションデー✨✨



友達のセラピストが集まって、運営してますルンルン


各々の単品メニューのほか、リラクゼーションデーのみのスペシャルコラボメニュー、今回もやります🥰



💡アロマハンド+頭ほぐしのセットメニュー ¥3,000



💡タロット+メイク体験のセットメニュー ¥2,500



アロマリラクゼーションのaromatherapy旅さんこと、ゆかさん





足もみ&頭ほぐしのえみちゃん




↓アメブロもお持ちです



美容家・料理家の菊地さん 





わたし



ボディ/マインドをピカピカにするメニューです🥰 ぜひ受けてみてくださいね🙋‍♀️


ご予約、お問い合わせは私か、各セラピストまでお願いします😊 飛び入りも可ですが、ご予約があると確実です。


なお、1階は通常通りの営業をしています☕️😌





一ノ矢八坂神社。住まいの方の氏神様。

素戔嗚さんの神社です。


いつも立派なたたずまい。


今の街に住んで、もう17年になるんだけど、実は子供が小学校に上がるまでは、こちらはほとんど行ったことがなく。


年1回の例大祭(にんにく祭り)のお知らせが学校から来て、そんなのやってるんだー って知ったあたりから、ちょこちょこ訪れるようになりました。近いのに、知らないことってたくさんある。


にんにく祭りは、小中高と、子供たちもたくさん訪れるから、先生とかPTAの校外委員も祭りを見回ってるの。高校の子達はたぶん、中学の同窓会モードで、すごく良い雰囲気なんだよ☺️






↑2年くらい前の写真。まだみんなマスクしてた頃だ。


そんなに広い境内ではないけど、屋台と人で、すごく活気付きます。良い風景だなあ☺️


氏神様に参ると、スーッと何かをクリーニングされているような気がします。平たく言うとヒーリング。自然のエネルギーの意味でも整ってる場所だし、「わたしにもどる」ことを助けてくれるんだと思う。


そこらかしこにそういう場がある日本は、素敵なとこだよね。


このブログのジャンル、スピ&占いにしてたので、たまにはそういうことも書かなきゃね。笑


元来、日常のこととスピの事を分けて考える事自体、なんか違うのかもしれんと思いつつ、それっぽいこと書いてあると、やっぱテンション上がるじゃん😆


好きって大事だよね。


ではまた🤗


今夜は海鮮鍋です。


これもね、菊地さんの先月のレッスンで習ったやつなんです。


『オンライン料理教室の今月のお題を作りました』だし(出汁)の人|料理家 菊地裕子 OFFICIAL SITE - スポーツジュニアの安心安全な食材・調味料の選び方がわからないあなたへスポーツジュニアの安心…リンクameblo.jp

↑これ、一昨日作った今月のレッスン


ほんとはキムチ鍋なんだけど、キムチは切らしていたので、大人だけセルフ追い豆板醤を追加。これまたすんごい美味しかった🥺


うちの子供たち、あんまり水炊き鍋が好きじゃないんだけど、この鍋はすごい食い付き。出汁をはじめ、味付けがいいんだろうなあ。(すごくシンプルなんですよ)


栄養もたっぷりだし、やっぱり作るからには沢山食べてもらえた方が、嬉しいよねえ🥰


ごちそうさま🙏


20時からは大河ドラマをリアタイするんだ…。



お正月から、毎週日曜が楽しみでしょうがないの。大河観るなんて、高校生以来だよー。


楽しいことがいっぱいだ💕💕