氏神様のこと | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。





一ノ矢八坂神社。住まいの方の氏神様。

素戔嗚さんの神社です。


いつも立派なたたずまい。


今の街に住んで、もう17年になるんだけど、実は子供が小学校に上がるまでは、こちらはほとんど行ったことがなく。


年1回の例大祭(にんにく祭り)のお知らせが学校から来て、そんなのやってるんだー って知ったあたりから、ちょこちょこ訪れるようになりました。近いのに、知らないことってたくさんある。


にんにく祭りは、小中高と、子供たちもたくさん訪れるから、先生とかPTAの校外委員も祭りを見回ってるの。高校の子達はたぶん、中学の同窓会モードで、すごく良い雰囲気なんだよ☺️






↑2年くらい前の写真。まだみんなマスクしてた頃だ。


そんなに広い境内ではないけど、屋台と人で、すごく活気付きます。良い風景だなあ☺️


氏神様に参ると、スーッと何かをクリーニングされているような気がします。平たく言うとヒーリング。自然のエネルギーの意味でも整ってる場所だし、「わたしにもどる」ことを助けてくれるんだと思う。


そこらかしこにそういう場がある日本は、素敵なとこだよね。


このブログのジャンル、スピ&占いにしてたので、たまにはそういうことも書かなきゃね。笑


元来、日常のこととスピの事を分けて考える事自体、なんか違うのかもしれんと思いつつ、それっぽいこと書いてあると、やっぱテンション上がるじゃん😆


好きって大事だよね。


ではまた🤗