一年の計は春分の日にあり? | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

占星術的には始まりの日と考えられる、

春分の日。


春分図(ホロスコープ)は、
その後1年のエネルギーを表すと
言われます。

星読みは、たくさんの人が出してるから
そっちを読んでね(笑)

個人的には、どう過ごしたか、
というのが大事かなあと思う。

私はといえば

子供会で行ったボーリングが
およそ15年ぶりだったんだけど
なんだかとっても面白く
新しい楽しみを見つけた💡

お昼は家族でサイゼリヤ。
学生の頃からずっと好きな
イタリアンハンバーグ
変わらぬ味に舌鼓😋

午後は予定無し、昼寝する。
うとうと起きたら雷⚡️鳴って
子供たちが大はしゃぎ。
筑波山がめちゃ不穏❗️

かっこいい。





その後

好きな作家さんの本を

つくば市の電子図書館で借りて
一章だけ読んで
素敵な物語に涙する🥲

ご飯は夫と2人、のんびり作る🍴
何作ったか忘れちゃったけど
美味しかったのは覚えてる✨✨

その後1時間半かけて、散らかった
キッチンを片付けて
お風呂入って寝る💤

実に幸せな1日だった🙏


ボーリングは特別なお出かけだけど
それ以外は割と凡な1日。
でも、良い日だったなと思う😌

1年、こんな感じであるのなら
すごく嬉しいな。