声のブログ第一弾ということで…
アメーバさんが、24日からこの機能リリースしたっていうことで、、、
私、つくば地球ラジオのアップを出産後にちょっと時間取れなくなっちゃったんで、今一時停止してるんですけれども、
似たようなことができないかなあと思って、とりあえずやってみようかなと思いました。
今日の午前中は、タロット講座をやってました。経験者の方のスキルアップ講座です。
トートタロットじゃなくて、ウエイトっていうまた別のタロットなんですけども、これもトートと同じぐらいあの有名なやつで、私も前は使っていたものなのではお受けして、今色々な有意義な情報がお伝えできたかなと思います。
その方が使っている書籍を見せてもらって、こんな感じでやっているんですねっていうことを話しいただいてだったんですけど、
既存の書籍でありがちなのが、四大元素の説明が結構端折られてるって言うか、あってもちょこっと。
私も本でがっつり勉強したというよりかは、積み上げてきたものが大きいんですけど、なんかそこ(四大元素の説明)じゃなくて、その、(カード)一枚一枚の意味が辞書的に並べられている本っていうのが多いですよね。
一番大事なのは、その四大元素でその物事を捉えるっていう部分だと思うんですけど、なんかね、そういうんでいい本があったら、誰か紹介してほしいぐらいと言うか、私書いてもいいかななんてちょっと思っちゃいましたね。
うん、何か面白いんですよ。物事をそういう四つの元素に分解して考えていくっていうの。
これはこういう事象とこういう事象なんだなーっていうことを、また違った視点で物事が見られるっていうのは、占いというものを離れてもすごく重要だと思うので、これやっぱり、もうちょっと広げたいなと思いました。
さて、この『声のブログ』って3分なんですよね。上限が。
なんかまとまったことを話すには短くて、ただなんとなく話すには長いというかね。うまい使い方も考えていこうかなと思います。
また自然科学チックなことも喋りたいなーっていう思いはありつつも、なかなかできないんですけど、時間ちょこちょこ取りながら、なにせ3分ですから、やっていきたいと思います。
ではまた!