化粧とセルフイメージの話 その2 | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

先日、メイクのレッスンにいった話を書きましたが、セルフイメージについて思うことがたくさんあったので、引き続きその話をしたいと思います。

 

あのレッスンの日の夜、なにげなくテレビでフィギュアスケートを見ていたら、スポンサーのひとつが化粧品会社で、化粧品のCMがたくさん流れていたんですね。

 

それ自体は何も珍しいことではないのですが、それを見て、私はそれまで自覚ない、自分の中の無意識の思い込みのひとつに、気がつきました。

 

それまで化粧品のCMが流れると、

 

「あ、これは大人の綺麗な女の人に関わるCM口紅であって、わたしには関係ない」

 

と、私は子供の頃から、今に至るまで思い、化粧品のCMが流れると、そっと意識の外へ追いやっていた。

 

ということに気がついたのですガーン

 

 

でもその日は、レッスンの直後ということもあり、「これは私に関係する話だ」という意識で、CMをじっと見られた。

 

その感覚が、今までの感覚と明らかに違ったので、化粧品や化粧行為全般に対して今まで自分が意識に蓋をしていたことを、すごい違和感とともに自覚できたのです。

 

子供の頃は、その感覚は普通だと思う。

たとえば、ビールのCMをスルーするのと同じ。

 

でも、大人になってビールを飲むようになったら、喉越しシャキーン!生ビールうわ、飲みたい!!爆  笑って、普通に自分に関係ある話として受け入れますよね。

 

 

でも、『大人の女の人』になってから十何年という今に至るまで、私は化粧品に関しては、子供の頃の上記のようなセルフイメージをずっと保持し続けていたんだなあ、ということが、判明しました。(笑)

 

(でも、こういう人、けっこういない? 私の仲間、いない? 笑)

 

もしかしたら、大人になるのが嫌だったのかもしれないし、「女の人」になるのが嫌だったのかもしれないし、「綺麗になる」というのが、自分のセルフイメージと合わず、受け入れ難かったのかもしれません。

 

ともかく、あんまりお化粧興味ない、しゃっきりとメイクもできないというのは、その自分のセルフイメージに沿ってきちんと忠実に作り上げられた結果だったのだなあと、思います。

 

 

10年くらい前にベリーダンスをやっていた話をときどき書いていますが、実はその時は、セルフイメージがちょっと閾値を越えて(笑) 多少化粧はしていました。(基礎はめちゃくちゃだったけどね)

 

でも、あのころは若かったのもあり、それを「日常」に落とせなかった。

 

毎日がハレの日、非日常であればいい。つまらない日常を、エキサイティングな非日常で埋めてしまうことが最も素晴らしい、みたいなところがあったのです。

 

なのでダンスをやめ、「普段の私」に戻ったら、セルフイメージも元通りになり、365日スッピン生活に戻りました(笑)

 

正直、それでどこかホッとしたところがあったので、「元通り」っていうよりは、初めから終わりまで、素はホントは変わってなかったんでしょうね^^; 非日常の衣を来て、ちょっと遊びに行って戻ってきたのでしょう。

 

コーチングやカウンセリング、講師業も似たようなところがあって、セラピストや講師に新しいセルフイメージの「衣」を着せてもらっても、それを自分の日常で生かせなければ、衣が脱げたら元通りなんです。

 

だから、いかにその人の普段の生活、身近なところでそれを生かしてもらうか・・・というところが、相手への思いやりになるんだよなあ。(これが、メイクを教えてくれた菊地先生の優しさで、私も生業は違えど、見習いたいと思っています)

 

 

ともかく話を戻すと、今回の私のセルフイメージの変化は、地に足のついたところ(日常)で、静かに起こったようです。私はまたひとつ、あるファクターで「大人」になったのだなと思います。

 

ネタ的には、「37にもなって」と自嘲的に言いたいところだけど、冷静にこれは、あんまり年齢の議論は本質ではないのだと思います。

 

年齢なんて、他との相対的な比較でしかないですから。それは、他人との優劣という価値のない議論には役に経つのかもしれないけど、自分の世界の中では本来、あまり意味を持ちません。

 

50過ぎても60過ぎてもインナーチャイルドに振り回されている人は案外多く、そして、それは別に悪いことでもないのです。ただ、気がついたときが、変化の時ということ。

 

私は、少し変わるでしょう。きっとそれを望んだから、レッスンをお願いしたんですね…。

 

 

人生を作り上げるのは、セルフイメージがすべてといってもいいなあぐらい、大事なことだと思います。

 

カウンセリングの案件は、人によって事情は違えど、ほとんどがこのセルフイメージの歪みによるものです。いわゆる自己肯定感というのもこの話の範疇ですが、自分を強く責めたり否定しているつもりはなくても、歪んでいるケースはあるんだな~と、自分の件でしみじみピンときました。

 

この話は、また時々書いていきたいと思います。

 

 

ガーベライベントのお知らせガーベラ

 

12/15(金)
美磨女マルシェにタロットで出店
キラキラキラキラ
時間:10:30~16:00
場所:つくば市二の宮 Baumバウム
詳細:こちらをご覧ください
セッション予約:mokkuntarot@gmail.comまで
※2日以内に必ず返信します。もしレスポンスがない場合は、送信エラーの可能性がありますので、その際はお手数ですが080-5419-7048(よっちゃん携帯)までご連絡下さい。

 

12/18(月)
蠍座新月のタロット・星読み お茶会

時間:13:00~15:00
場所:葉山珈琲 研究学園店
参加費: お一人3500円(各自のお茶代が別途かかります)
申込・問い合わせ:mokkuntarot@gmail.comまで
※2日以内に必ず返信します。もしレスポンスがない場合は、送信エラーの可能性がありますので、その際はお手数ですが080-5419-7048(よっちゃん携帯)までご連絡下さい。

 

イチョウ営業案内イチョウ

 

もっくんカフェ コーヒー
http://mokkuncafe.web.fc2.com/

【今後の出張予定】
12/3(日)つくいち (中央公園)
12/9(土)邑マルシェ(栗原3470)

イベント出張、コーヒーケータリングのご依頼、
随時受付中コーヒー
お気軽にお問い合わせ下さいニコニコ
mokkuncafe@gmail.com

 

つくば
タロットと星読みのアトリエ 
やや欠け月
http://atelierpallete.web.fc2.com/

所在地:
つくば市花畑1丁目
詳細はご予約後にご案内。
つくば駅からバスでも来られます。
バス15分→徒歩7-8分


受付日時:
月曜日~金曜日(祝日は除く)
9:00~16:00
(問い合わせはいつでもOK)

完全予約制
予約は前日まで


クレジットカード可