復活〜 | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

お久しぶりです。きのこ展以降、しばらくご無沙汰していました^^;

SNSに短文しか投稿する気力がなく…そして返信する気力も出ず、これは我ながら結構疲れてるな!と思いましたアセアセ

きのこ展は、初めて平日出店したのもありますが、おそらく過去最高に忙しかったと思います。

{78FB5D59-F8E9-4D87-AC3B-50808E96A5CF}

きのこ展は今年で7回目で、もっくんカフェは初回の企画段階から参加させて頂いています。

毎年見ているけれど、だんだん企画が醸成しているというか、脂が乗ってきているというか…飽きるどころか、ここに来てますますきのこに興味が出てしまいました(笑)

先生やお手伝いのボランティアさん、学生さんたちも、文化祭みたいな雰囲気で、なんか素敵ですニコニコ

{426731B6-FADA-4D93-9789-B0EE48AB9E72}

ここの先生が監修してるきのこ図鑑も買っちゃった。今までフツーに話してたけど、改めて考えると、国立科学博物館所属の先生だし、すごい方々と仕事してたんだな〜と、今更実感しました。(私らは食べ物売ってるだけですが…笑)

流れ星流れ星流れ星

きのこ終了後の数日間は、料理教室に行ったり、タロット仕事したり、髪切ったり、デザイン仕事の打ち合わせしたり……SNSは抜け殻でしたが、リアルは充実。

{FAB6AA07-8C31-4EE0-AF39-F6CB505B2275}

このカードについて、すごくステキな解釈に出会えました。

詳細はプライバシーもありますから記しませんが、リーディングを通して、Disk すなわち、「地」のエネルギーについて、また見識が深まりました。

「地」は「いまここにいること」がテーマ。

↑と、言われてもとても抽象的だと思うんだけど、噛み砕くと、生きてるのが幸せだな〜 って実感するために不可欠なエネルギーなんですね。

火はインスピレーション、水は愛、風は知識

でも、地がないと「実感」できない


その時のクライアントさんは、この「地」についての熟達者でした。旧知の方で、そういうものに長けていることはうすうすは知っていたけれど、このカードが出て、私の中でそれがバシッと言葉になった。

そしてその言葉が、クライアントさんを勇気づけた。

それって、タロットをやっていて、鳥肌立つくらい嬉しい瞬間なんだよなあ(*´艸`*)


色んなところで書いているけれど、これは当てものじゃないし吉凶判断でもない。

ただ「在る」ものを鏡のように写す道具なの。

リーディングって、見たエネルギーを的確に表現する「ことばを紡ぐ」感じ。絵を描く感覚と似ているのだと思う。

この仕事が好きだ〜〜と改めて思いましたラブ


ついでなので、地のエネルギーをうまく使うヒントを上げると……

「いまのフツーの生活を愛すること」

です。

幸せは過去にも未来にもなくて、今日、いま、この何にもない日の、一瞬一瞬なの。

今日と同じ日は2度と来ない。

それをきちんと味わうことができたら、日々の幸せ感に繋がるのだと思います。

さっきこんなインスタを投稿したけど…料理とか食事もそのひとつね。

素晴らしい食事って、必ずしもご馳走だけじゃなくてね、素朴でもシンプルでも幸せなものはたくさんある。

私は、そういうヒントを探しに、こういう冊子を読んでる。普通のなんてことない日に転がっている宝石を探す。

何が「宝石」になるのかは、その人によるかもね。ご飯じゃなくたっていい。お風呂とか、本とか、音楽とか……家族との時間、友人との時間、同僚との時間。

↑これらの要素自体は、地ではないけど、それらが有難いと実感する力が「地」なの。それは意識のチカラ。

平たくいうと、同じ状況でも、気分次第でいくらでも幸せになれるのが人間なんですよね爆笑

流れ星流れ星流れ星

今日書いたことは、私の伝えたいことの1番のキモかもしれません。

とりあえず、夜更かしさんになってしまったので今日はここまで。

おやすみなさい〜お月様お月様お月様


明日はキュートでカフェやってます。