2017.09.22 タロットメッセージ / 秋分に際して感じること | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

動画配信のためのYouTubeチャンネルを作ってみました。タロットに関するコラムの動画版をやって行きたいと思います☆

 
幸いアメブロにYouTube動画を貼り付けられる機能が付いているので、こちらでも紹介していきますニコニコ

 


 
アップロードがなんだかうまくできませんで、2本に分けました^^;
 
 
サムネイルにも写っていますが、終わりと始まりのカードが出まして…私も節目を迎えているようです。
 
もっくん号の処分は、今までの流れの終焉かなあと思います。(動画でも話していますが、これは悪いことでも何でもなく、始まりのための終わりです)
 
明日は秋分。占星術では、1年の流れの折り返し地点となります。
 
{E1A409EF-113F-4BB9-8FE4-CCB3CBF25085}

アセンダントのすぐ近くで秋分点に到達する太陽。
 
「集団性の中での自分の役割」という発想の目覚め
 
なんていう言葉が浮かびます。
 
来年5月に、天王星が牡羊座→牡牛座とサインを変えるのですが、この辺を境に、個人の価値や、所有の概念が少しずつ変わっていくだろうな、という予感がしています。
 
おそらく劇的に変わるのではなく、徐々に。それはすでにはじまっていて、クラウドファンディングなどがその走りなのかな〜と考えています。
 
そこに向かって、個人性というのか、自分の価値の在り方について、考えを固めた方が良いかもなー、と思うのです。
 
自分の価値なんて、そもそもあるに決まってるんですが(これは全員、何してようが、何もしてなかろうが、ですよ)、それを本当に腑に落とすべきだなあ、って。
 
そこの基盤をしっかりさせた上で、牡牛座天王星時代を迎えた方が、きっと楽しいと思います。
 
 
私なんて、とか、あの人がこういうからとか、ウジウジしてる暇はない。というか、ウジウジしてるうちは暇なのです(笑)
 
そこは割り切って、諦めて、自分の価値を認めましょう。そしてやりたいことをしよう。自分の価値を精一杯アピールして奉仕しよう。
 
 
商売もそうですけど、価値のあるもので「いる」だけでは、誰もわかってくれないというか、それを伝える努力が要ります。
 
他人に分かっていただかなくても価値はあるけど、売上は上がらないのです。でもあくまで価値はあるんだよ。ここが、個人性と集団性の世界の違いです。
 
世の中の役割という大きなピースに向かって、自分を解き放つ。
 
これは天秤座的な悟りかもしれません。
 
怖れなく解き放つには、癒しが必要な人もいるでしょう。でも実は、怖れながら解き放つこと自体が、癒しになったりもします(笑)
 
自分でも何を書いているかよく分からなくなってきましたがw せっかく久しぶりにこういう小難しいことを書いたので、このままアップしておきます爆笑
 
今週末も、カフェ仕事はなしで、家族の休日です。来週からまた忙しくなるので、今のうちにしっかり羽を休めておこうと思います。お休みなさいお月様お月様お月様