7/14 Happy Birthday | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

ここ数日、かなり盛りだくさんで、記すことがいっぱい溜まっております。

陽気がきびしく、夜に子供達と一緒に早々寝落ちしてしまうのもあり、なかなか書けません(^_^;)

さて。

7月14日に、龍ちゃんが5回目のお誕生日を迎えました。

{E78AE28E-8AB6-425D-88C3-F69EEA8BF74D}

{E760EF35-8B77-4308-A829-8554DEC0D479}

{2F5BAB81-B336-442F-96C9-DD832A33A2A3}

{21DCC16A-A85B-4C6F-A64D-3926B7C5BE71}

5歳、つまり私が母になったあの日は、もう5年前だということです。衝撃!

結婚から10年になるので、子供がいない時間、いる時間の比が、そろそろ逆転します。5年間は夫婦2人だったというのが、もはや前世のようで、どんな感覚だったかあまり思い出せない…(^_^;)

いやはや感慨深いですよ。どれくらいのことを、子供を通して考えただろう。


子供は親を成長させてくれますね。それまでの価値観をひっくり返したり、こちらを癒してくれたり。

昨日(7/16)は、この暑い中、「りゅのすけは登山に行きたいんだ! 」と、ねだられ、正直物凄く気乗りしなかったのですが、仕方なしに出掛けてきました。

{1F260D1B-80F9-4FAB-8D51-8DEDA8D99D72}

毎度お馴染み、我が家から車10分の宝篋山へ。

宝篋山(ほうきょうさん)は、筑波山の隣にそびえる、標高461mの低山です。ボランティアの方が整備してくださっているので、とても登りやすい里山。一番短いコースなら、大人の足なら片道2時間かからず登れます。

{7B16D5CA-B378-4C2A-9FCA-D08512631E35}

そしたら、森の中は物凄く涼しいのね! まるでエアコンの中のよう(笑)気持ちいいじゃないか爆笑

{19282F27-AFAD-4BE1-B698-F7CA7CD2C778}

{2AE52E21-17DA-4E5C-B24E-C9AD59A56A6F}

{C5BE73AA-3EB4-4BC2-9A84-62B9F9FC54FA}

そんなわけで無事登頂。暑いは暑いけど、楽しかった、来て良かったキラキラキラキラ

子供ができる前は、この宝篋山の存在すら知らなかったのですよ。ズーッと筑波山の隣にあるのにね(笑)

なんか子供を連れて行ける場所〜 ということでアンテナ立てたら、こんな素晴らしい場所が自宅から車10分、ということに気がついて。

で、今日も、夫婦だけなら間違い無く、暑いから何処へも行かないか、せいぜい近所への適当な外出で、あまり実のあることはしてなかったんじゃないかと思う。

今日登山したいと言われたときは、ほんと勘弁してくれよと思ったけど(笑)この重い腰を上げてくれて、子供は偉大だなあと思いました。


前にもいつか書いたけど、子供が言う事やる事起こす事は、『神の思し召し』と見なして付いていくと、かなりいい感じに導かれる気がするの爆笑


今日のめんどくさ(※当初)外出もそう。

私は「暑いしめんどくさい」「エアコンの部屋でスマホでもいじってたい」

でも神は龍ちゃんを通して「登山しろ」と仰っている。(笑)


あとは、子供のダダとか、予期せぬ体調不良で、思うように動けないときも…

「思うように」動けないのは辛いけど、その思考は自分が頭で考えたもので

ひょっとしたら、神様が、行くな、お前も休めと、言っているのかもしれない。

と、そう考えるだけで、随分楽になりますよ。

流れ星流れ星流れ星

自然な流れに沿うべき時と、逆らうべき時

色々あるように感じるけど、変な話、「逆らうべき時」って奴は、実は、その自然だと思ってる流れは、元来の自然な流れではないです。

でも子供に関して言えば

子供がやる事言う事起こす事は、

100%自然の流れです。


そのように確信しています。だから、「神の思し召し」と思っています。

私の言う神は、特定の宗教のものではなく、強いて言えば「自分自身」なのですが。

さて。

5歳とはいえ、まだまだ、子育ての真骨頂はこれからかしら。小学校、中学校、その後、この子は私に何を見せてくれるだろう。

{E4D9E4D2-A690-4FF7-93A1-04C9A5F422AB}

{2F32610E-CBB1-4CB1-BB8E-BF5F0B3CBD75}

登山道に咲いていた、名前のわからない綺麗な草花が

きっと記憶からはこぼれ落ちるであろう、これからの些細な思い出のように、思えました。

今日の登山とて、派手な思い出ではないけど、こういうものに彩られながら、私たちの子育ては、続いて行くのでしょう。

ともかく5歳おめでとうキラキラキラキラキラキラ

これからもよろしく、神様のメッセンジャーニコニコ

{46B090CF-5390-4ABE-B0A7-98C0D93D3D67}
※産まれた翌日の龍ちゃん