4/22 日記 〜オープンラボ/私のかつての夢〜 | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

{7B7119EE-4EF3-48D2-8A7A-1AE4CBAD4D0B}

今週末も筑波実験植物園。

今日は年に1回のオープンラボで、入園料も無料なので、おそらく今月のピークは今日。おかげさまで1日忙しく過ごしましたニコニコ

ほんとはこの機会に収蔵庫を見に行きたいけど、毎年仕事だからしょうがない(笑)でも、行った人の話をチラホラ聞くのが毎年楽しみだったりする照れ

{F1FAB01C-B062-4B2F-81EA-C4C5C2A82DD0}

{61A4BAEC-F63E-4A4B-8DED-B5AFC100C065}

馴染みの同業者さんも一緒星 みんな忙しそうで、何よりでした。

流れ星流れ星流れ星

今日は、他にもう1件打診があって、残念ながらココとかぶるのでお断りさせてもらったんだけど、毎年日程が同じでここ何年もお断りしているので、なかなか心苦しく…。

近所の常連さん(もとい、もはや知り合いとも呼べる方)のインスタ写真を見て、そちらも他の知ってる同業者さんが何人か行ってることを知り、いい雰囲気だったので、なんだかホッとした爆笑

流れ星流れ星流れ星

外回りのみんなとは、色んなところで会うから、必然的にお知り合いになる。売ってるものが違うひとは勿論のこと、似ている人とも、相乗効果な感じになるし、みんな仲良くやってます。

今日はカフェサンシーロさんと一緒したけど、うちはハンドドリップコーヒーとシロップドリンク、彼はエスプレッソドリンクがメインで、うちは最近ラテ系はやらないので、びみょ〜に被らない感じ(笑)

同じコーヒー屋でも、豆も違えば、スタイルも違い、そして何より人も違う。

スピリチュアル的に言っても、お店ってオーナーのエネルギーで出来てるんで、同じもの売ってても、人が違えば別物なんですよね。(ちなみにチェーン店は、そこの店長っていうよりは、大元の創業者とか会社のエネルギーになるんで、具合が違いますが、店長のエネルギーもその支配下でちょっと関わります)

サンシーロさんのコーヒーは、彼がコーヒーをほんとに愛してるのがよく伝わってくるし、実際とても美味しいですニコニコ 私も大好きなナチュラル精製の豆をよく使用されてますが、ナチュラルのエスプレッソはほんとに味があって美味しいと思う。チェーン店では決して出てこない、素晴らしい奥深さがありますキラキラキラキラ

明日はご一緒せず、別のところに行かれるようですが、もし出会ったらぜひ、カフェラテ飲んでみてください星

流れ星流れ星流れ星

ともかく、周りのお店のみんなと仲良くできるのは嬉しい爆笑

SNS見てると、みんなの動向が見える。ああ、この人は今日ここでやるのだな とか、頑張ってるな とか、いちいち反応しないけど、結構うれしく見てるのですよ爆笑

これ実は、お店を始める前に憧れていたイメージなんだ。

街のいろんな人と、ゆったりのんびり繋がりたい。それが私の夢だった。

お店をやることで、学生や会社勤めのときの何倍も、私の知り合いは増えたし、いまも増え続けている。嬉しいな照れ

{24DAB70A-D3C1-4CBA-9EA6-2E169CD1C6B3}

 最後…これは片付けの時間に撮った、研修展示館わきのチューリップ。あんまりよく写ってないけど、緑と白のチューリップが、すごく綺麗だな! と思いましたラブ 初めて見た。

明日は、さくら草展の最終日です。じつはバタバタして、まだ肝心のさくら草を拝んでいない(笑) 明日は、合間をみて、子供達と一緒にみてこようと思います。

ではおやすみなさいお月様お月様お月様