4/14 日記 〜歯医者さんで精神メンテを促される〜 | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

桜の綺麗な中央公園にて、木金と、無事に営業できましたニコニコ お客さんとお茶菓子食べながらお花見…ほんとに穏やかな1日でしたニコニコ

{CB1109B0-9EFE-4658-B8B2-35CD32ECE88B}

土日は久しぶりの筑波実験植物園です。さくら草展という企画展。

うちの春のイベントロードもここからスタートです。6月の初めまで、週末はどこかしら(主に植物園なんですが)に出ております。頑張るぞキラキラキラキラ

流れ星流れ星流れ星

今日のハイライトは……

10年ぶりの歯医者ダウンダウンダウン

少し前から、珍しく歯が痛い……

基本、病院が嫌いなので、とても憂鬱だが背に腹は変えられぬと思い、近所の歯医者さん、T歯科を予約しておいた。(とても人気で、初診は急患でなければ3週間先)

以前、楓香の出産の1週間前に、よっちゃんの親知らずが暴れ出し、処置してもらったことがある歯医者さん。

1週間後に消毒に来てくださいと言われてたんだけど、すいません いま 妻が出産してまして……ということで電話でキャンセル(笑) 

なんていうこともあったけど、龍ちゃんの虫歯も治してもらったこともあったり、とりあえず「とても理解ある歯医者さん」とよっちゃんが表現していた。

患者の立場に立って治療方針を立ててくれるみたい。(龍ちゃんのときは、よっちゃんが同伴して、私は行ったことがない)


で、10年ぶりの歯医者。すげー怖い。

待合室に入ると、なんか消毒済みのスリッパがボタン押して機械から出てくる。なにこのハイテク(笑)

男の先生に、歯医者は10年ぶりですというと、「緊張しますね」と言われる。はい。泣きそうです。

初診なのでレントゲン撮らせてと言われ、レントゲン室へ。すげー怖い。泣きそう。いま5歳だったら間違いなく泣く。

で。もろもろ見てもらいましたら

結果から言うと、虫歯はたくさんあった。(爆)


でも、おそらく歯が痛いのはそれが原因じゃないかもと。

口腔内の諸症状から、「歯ぎしり」「くいしばり」ということが推察され、それでなんか歯に痛みがきてるらしい。そして歯ぎしりの原因は、一言でいえばストレスなのだそうだ。

20年前はそう言う説をいうセンセイは笑われバカにされるような感じだったけど、いまは大学でもそれ専門の講義があって、国家試験にも出るような案件らしい。

というわけで、虫歯治療は次からしていきますが、歯ぎしりの根本原因は「ストレス」なので、そこに気づくことで、原因をなんらか除去できるといいですね。


……という話を歯医者さんからされる。忙しいだろうに、かなり丁寧に説明してくれたと思う。

どうも、そういったストレスに無自覚な人もかなり多いのか、「いまの僕の説明で納得いきますか?」と確認されました。

歯ぎしりは全く自覚がなかったのでびっくりだけど、じぶんがストレス体質なのはよく知ってるので、「とてもよく分かります。でもまさか歯にガタがきてるとは…ぼけーと素直に感想を述べる。


ジブリの宮崎吾朗監督が、コクリコ坂を作っているときに、プレッシャーかかりすぎて、歯ぎしりで歯を抜いたという話をきいたことがある。

さっすがー 大きな仕事をするひとはプレッシャーも桁違いなんだな! と慄いたことがあったけど

それと同じやつじゃんorz うーむ どれだけストレス溜めてるんだろ〜 私。結構楽しい生活送ってるつもりなんだけどね。


「人に流せないストレスを自分で処理するために、からだが頑張ってるんですね」

とおっしゃる歯医者さん。

自営業者、教師、看護師さんなんかに多いらしいです。ひとに当たれない、人のせいにできないからね(笑)

先生の説明とか診察は、あたたかいっていう雰囲気は特になくて、「的確」というのがぴったりかと思う。でも、この歯医者さんでよかったなと思った。


とりあえず、からだとメンタルのメンテが必要な事実を突きつけられたのが、今日の収穫でした。

んーーー

血液検査も悪玉コレステロールが要検査だし(たぶんストレス)

整体でも、ストレスのせいで胃の経絡がかなり弱ってるようなことを言われたことあるし

参ったなあ。
ヒーラーの不養生ですなあ…ショック


でも普段は別にからだ何ともないんだよね。
同じような圧迫で、精神に来る人、子宮やおっぱいに来る人、胃の病気になるひと

いろいろクセがあるけど、私はいまのところ、からだからの強制ストップは経験がない。

これは、ほんとにたまたまだし、ある意味、アウト(たとえば、吾郎さんのように抜歯するような事態)になる前に自分で歯医者に来れたから、よかったなと思う。


歯は歯医者さんにお願いするけど、ストレスはある意味じぶんのシマなので…いろいろ取り組みたいと思います。

でも何が言いたいかなと思ったとき、ストレスがあることと、不幸であることは別なんだよ ってこと。

以前はね、ストレスはゼロにしないといけないと思ってた。ネガティブは癒さなきゃいけない。病気は治さなきゃいけない。間違ってることは正されなくてはいけない。この思考が、わたしを不幸にしていたの。

歯の健康が害されるのは、美味しいものを食べるのが生きがいの私にとってはとても困るので、まあ、ストレスの問題にはある程度取り組むよ。いろいろ手は思いつくし(笑)

でも、大変とか不幸かっていうと、それは断じて違うので安心してください。ストレス体質は私の趣味。これと遊ぶために生まれてると思います。

ニコニコしてる裏で泣いてるとか、そういう悲劇のヒロインではないです。歯ぎしりも真実、かつニコニコも真実です爆笑 わたしは楽しいのです。

土星も逆行してるし、歯のメンテにはちょうどよかろう。そういうわけで、ゆるく改善に取り組みますチョキ