【タロット研究部】生命の樹 | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

{8E27FB20-AEEF-4DAF-8862-61542731D9FE}

寒い中でしたが、お昼からタロット講座行いました。今日の内容は生命の樹について。

50分で解説するには複雑すぎる内容なんですが…基礎講座では、概要をなんとか網羅する感じです。

四大元素もそうですが、1度で把握するにはあまりに広大で、漠然としたセオリーなんですね。

大事なのは、何度も繰り返し復習して、自分の生活に組み込んで、これらのセオリーを自分なりに、自分の中で言語化することです。

{745362AD-C8E7-463A-B8D3-FFC1270E2A1F}

タロットという言語で、自分なりの宇宙をつくること。この言語化を通して、自分の意識も拡がっていきますキラキラキラキラ

生命の樹はふしぎな力がある図形だなあと感じていて、見るだけでなにか、インスピレーションを刺激されます。

今日も楽しかったですニコニコ