本当に欲しいものを買うと物欲が消える話 | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

コストコの巨大パンケーキの素……

つくばにコストコができてから2年半、ずっと気になってた。

でも、こんなデカイの買ってどうするー
絶対使い切らない…うち、ご飯党だし…体にもいいかわかんないし……アメリカの食品だと、味もなんか微妙そう……

ごちゃごちゃごちゃごちゃ

自分をたくさんなだめてきたが、ずっとずっとずっと欲しかったので、ついに買ってみた!!! 

{F24DDF19-899E-4BA6-918D-174E0F5A21F5}

内容量4.53kg

アホか!!!

っていうこの量(笑)

{A7751CB2-C811-4F58-8697-FFCFB8AD071C}

塩気があって、ジューシーで、いわゆるジャパンのホットケーキミックスよりなんか美味しかった(*´艸`*)

メープルシロップがめちゃくちゃ合うハートハート

3回食べたけど、残はあと4kg(笑)

でも

我が生涯に一片の悔いなし!!!

買ってよかった(*´艸`*) 美味しかった&楽しかった、他に理由なんてない。アホかもしれない、でも嬉しいピンクハートピンクハートピンクハート


そこからタイトルのことなんだけど

【本当に欲しいものを買うと物欲がなくなる】

コストコに行って、よく、もうちょっと値段の安い、一見使えそうな、微妙なものをたくさん買って、使わないでいたりした。

でも、今回2年半越しに本当に欲しいものを買ったら、なんかその辺の物欲がシューっと消えていく気がして(笑)

本当は欲しいのに、損するのが怖くて、でも埋まらない心の穴を、他のどうでもいいものを買って穴埋めし、そして結局損をしていたというwww


これは他でも経験がある。

ホームベーカリーがずっと欲しくて、結構高価だから、3年くらい躊躇してた。

キッチンツールのお店や家電コーナーを通るたび、足を止めて、ちょっと安い雑貨とか、どうでもいいものに手を伸ばして、なんとなく買う。

だってうちご飯党だし……(←またこれかよwwww) パンなんて食べたい時にその辺で買えばいいし……

でもついに思い切って買った!!!

買って1年と少し。たまにしか使わないけど、使った時の満足感、はんぱない。だって本当に欲しかったんだもん。


そしたらびっくり、あれだけ好きだと思っていたキッチンストアも家電コーナーも……

ぜんっぜん興味がなくなったwwww

ああ…わたし、ずっとホームベーカリーが欲しかったんだ。なのに、ずっと、買ってはいけない、損しちゃう、って、自制してわそのくせどうでもいいもの買って損してたんだ。(笑)


ピンときた欲しいものをなんでも買えばいい、ってことでもない。

意識を吟味しないでそれをやると、単に金遣いが荒いだけで、結局意識が豊かにならない。

本当に欲しいものだけ買う。欲しくないものは買わない。

買うこと、買わないこと

それは同様に豊かだ。


買い物やお金のことだけじゃない。

人生も同じこと。


やりたくもないことして

その穴埋めに、お金使って、美味しいもの食べるとか、飲み行ったりとか、憂さ晴らしをするなんて

そんなのダサすぎるし、豊かじゃない。


チョコレートがやめられないとかいうひとたまにいるけど

チョコは悪くないけど、そんな依存作り出してる自分の生活見直しなよ……。


やりたいことをする。
やりたくないことはしない。

私の本当に欲しいものは何だろう。


だんだんわかってきたけど、きっと一生、探していく。一生かけて、自分を解明していく。


この文章書いててひとつ思ったのは

別に私はご飯党でもないってことwwww

ご飯党っていえば、なんか健康的で素敵だと思われると思ってた、超ダサい自分に気がついたwww爆笑

いやご飯は好きだし、よく食べるよ。家族4人(3歳、0歳含む)でも米5キロで2週間もたないもん。

でもご飯党でもないね。なんでも好きだわ。って思ったら、ご飯もますます好きになったわ。


自分のこと、もっともっと好きになりたい。本当に欲しいもの、研ぎ澄ませて知りたい。

おしまいっ口笛