カブトムシ | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

昨日、よっちゃんが以前お世話になっていたお米屋さんへ、ちょっと用事があって伺いました。

お盆週間でカフェ営業もお休みしているため、龍ちゃんも保育園を休ませ、1週間、家族で過ごすことにしているのですが、

お米屋さんにも久々顔出しが出来て、ちょっと嬉しかったですニコニコ (嬉しいことに、私達の結婚前から、もう10年近いお付き合いが続いています)

そして用事が終わった後に…

裏庭に植わっているお野菜を頂けるということで、畑に行ったら、トマトの株のそばでよっちゃんがカブトムシのメスを発見。

龍ちゃん、最初は怖がっていましたが、持って帰る!と言い出して…せっかくなので、ホームセンターに寄り、虫かごを買ってきましたニコニコ


私自身は、虫なんぞ触るのは、それこそ小学生の時以来。学校で捕まえたクワガタをちょっとお世話したぐらいしか、記憶がありません。

『えーと、カゴの他に何買ったらいい? 土とか昆虫用ゼリーとか、ゼリー入れる木のウロみたいなやつとか…』

と昔の記憶で色々探し始めたところで、山っ子のよっちゃんからストップがかかりました。

『いらないいらない、ぜんぶその辺から取ってくるのでいい、エサは野菜か残飯』

{5EA0BEB2-E299-4739-AFC9-F3B5CAC2BEBC:01}

というわけで、このようになりました。さすがです…。

こんなもの食べるのかなあと思ったら、さっき見たら、キュウリがえぐれて、ちゃんと食べられてる目 すごーいDASH!(←地質学とか農業とかやってたけど、元来はものすごく土から遠い人間)

気を良くしたよっちゃんが、今朝の早朝(6時前)に、近くの雑木林へ虫捕りに連れて行ったのですが、カブトムシの収穫はなし。代わりに2人ともヤブ蚊にボコボコにされて帰ってきました。

『今度はホームセンターでオスを買ってあげよう』

パパがすんなり都会っ子に退行しましたwww

(※ちなみに本気で捕まえたいなら、夜明け前とか、そういう時間じゃないとダメみたいですね)


今回のメスカブトは、龍ちゃんにとっては初めて飼う生き物です。玄関に置いた虫かごを四六時中気にしていて、かわいいかぎりラブラブ!

さっき、龍ちゃんが床にうつ伏せになって、腕と足を投げ出してじっと動かないので、何してるのか訊いたら、

『カブトムシになっちゃったの』

だそうですかお
大人には出来ないセンスだなあ(笑)

趣味が文明方面(主に鉄道)に大分偏りつつあったのですが、これで別の興味も出るかな?

だんだん世界が広がっていくのが、親としては嬉しいかぎりですニコニコ