買っちゃった

カバラ、占星術……
また色々勉強できそう

トートタロット、もうちょっと深く勉強したいなあ…と思い始めた矢先に、この本が最近出たことを知りました。
ここまで体系的にわかりやすく網羅した解説本、今までなかったんですよね。
トートタロットに出会ってからもう10年近く経つのかなあ。憧れで手に入れて、最初は全く使えずに持て余してたのだけど。今は立派なパートナー。
セッションでは、ライダーウエイト版と半々くらいで使い分けてます。どっちも好き

占いって、本来はあたる当たらないとかじゃないんだよな、と思います。
強いて言うと、当たってるのは当たり前でして(笑)、そこから先が大事なんですね。
だから悪いカードが出ると怖いとかいうのもナンセンスで…
そもそも悪いカードってなくて、みんな魂を自由にするための優しいメッセージを送ってるだけ、なんですね。
そのメッセージをちゃんと伝えるのが、リーダーの力量です。
本を買ったことと矛盾するようだけど、自分の知識の量とタロットとの親密度、リーディングの的確さは、必ずしも比例しないのが、また面白いところです。
心から信頼すると、向こうも返してくれる…。信頼は必ずしも知識によりません。
人間の恋愛や結婚と一緒ですね(笑)
だから、今のままでも必要なリーディングは出来るけど
でも買っちゃった
好きだから


これとテンション一緒かなあ(笑)
ホラ、野草の名前なんか知らなくたって、道端の雑草を綺麗だな、美しいと思うことは出来るでしょう?
でも、名前を知って、ちょっと特性がわかると、またまた親しみが増して、人生が楽しくなるのです。
フサフサが種だとわかって、まじまじ見るようになった
この真っ直ぐ伸びた形が、今までより眩しい


人生は一生、未知との遭遇、勉強ですね

Life is an Adventure.
マッサン見てなかったけど、このエリーさんのセリフは凄く好きだ

そんなわけで~
最後にタロットに戻りますが、もっともっと勉強できる喜びを、ヒシヒシ、感じます。
タロットも占星術も魔術も、勉強はたぶん終わりがない。
不完全でも常に完璧(言っちゃった 笑)、でも不完全だから、一生向上できる
一生遊べる


この感覚は、いいなと思います

ちなみに、最近私がカフェにいない時間が多かったので、タロットメニューはボードに書いていないのですがいるときはタロット持ち歩いているので、気軽に声かけてくださいね

1枚引き5分800円、3枚引き20分2000円、でセッションやってます
