4日のつくいち
とてもいいお天気でしたね

久々、周りの景色を見ている余裕がないほど
盛況をいただきました



市が終わった後も、公園のまわりは
シートを広げたりベンチに座ったり
くつろいでいる方がいっぱいで
いい雰囲気だったなあ







あいにくのお天気でしたが
時々ザーッと降るぐらいで
ずっとシトシト、という感じではなかったので
ご来場には、あまり影響していなかったような?
おかげさまで、暇を見込んで
時間つぶしにと持って行った本たちは
完全に余計な荷物になりました(笑)
時々龍ちゃんに付き合って、巨大温室をぐるぐる
(開花は午前中だけで、しぼんでしまうそうです)
覚えたてのことばで
『はっぱ!はっぱ!』

『おみじゅ~ おみじゅ~(お水)』

と連呼しながら
なんかいろいろ喋ってました(笑)


と連呼しながら
なんかいろいろ喋ってました(笑)
奥の、いちばん湿度の高い
熱帯雨林温室がお気に入りの模様…^^;
見慣れない植物がたくさんあり
大人でも、とっても面白いんですよ

温室だけど、季節ごとに『見ごろ』があるようで
来るたびに、少し様子が違います。
お散歩にも、お子さんの学習にも
かなりおすすめ

では、今日も筑波実験植物園、
行ってまいります。
開園時間は9~17時(入園は16:30まで)
お待ちしてまーす


