【6月の暑さ対策】エアコンVSハンディファン◎どっちが正解? | 食べたい!でも痩せたい!アラフィフダイエット奮闘記

食べたい!でも痩せたい!アラフィフダイエット奮闘記

食べるの大好き!でも痩せたい!
そんな都合のいいことってある?

アラフィフ・もっくりのゆる~いダイエット奮闘記

    

アラフィフのもっくりです。

 

ダイエットとリバウンドを繰り返しながら、

美味しいごはんとの戦い(?)に挑む日々を

ゆる~く記録中ステーキ

 

失敗も成功もぜんぶネタにして、

美味しく楽しいダイエットを目指します

 

食べるのを我慢せず痩せる方法ないかな~♪

 

無理せず続けられるダイエットライフを

一緒に楽しみましょう♪飛び出すハート

 

こんにちは、もっくりです。

 

昨夜は本当に暑くて暑くて💦 

ここ数日で一気に夏が到来した感じがします🌞 

寝苦しくて何度も目が覚めてしまいました😴 

もう6月中旬だけど、 こんなに早く夏になるなんて!

 

今日外を歩いていると、

巷でもハンディファンを持っている人がたくさんいました🌀 

 

そういえば最近のファンは、だいぶ小型化して、

しかも冷たい空気が出るんですってね。

私が持ってるのは、大きいタイプの、風を送ってくれるだけのやつなのですが…。

 

 

 

 

みんな同じようなことを考えているのかな〜

と思いながら観察していましたが、

あれって使ってみるとなかなか複雑なんですよね😅

 

ハンディファンって、回っているときは確かに涼しいけど、

止めると逆にめっちゃ暑く感じるからそれもまた良し悪しだなぁ💭

 一度涼しさに慣れちゃうと、余計に暑さが際立っちゃう気がするんです🤷‍♀️

 

6月中旬なのに自宅もそろそろクーラーつけないとだめかなぁ❄️ 

電気代も気になるし、まだ早い気もするし…

なんかちょっぴり負けた気がして悔しいけど、

でも体調を崩しては元も子もないですものね😊 

快適な環境作りも大切です✨

 

でも暑かろうが何だろうが、

食欲が全然落ちない私は、

ダイエットがすすみません…。

ごはんがおいしい~(笑)